航空便・船便のゆくえ | milky----style blog *韓国留学記*

milky----style blog *韓国留学記*

2018.3~韓国留学中
アラサー女子(アラフォーに近い?)
去年留学を想いにし今韓国にいます

日々のこと、ゆる~く綴ります

 

こんにちはmilkyです。

 

 

渡韓前に発送した航空便・船便が無事手元に来ました~

届くか不安だったので安心しました笑い泣き

 

学校行く時に、あ!届いてる~

コシテル玄関外に置かれるのでせっせと部屋まで運びました。

 

 

◆韓国に持って来た総荷物。。↓こんな感じです

スーツケース 1個 21kg (当日必ず使うもの・冬服)

ボストンバック 1個 12kg (当日使うもの+消耗品)

航空便1箱 9.5kg (紙辞書・春服等)

船便 1箱 13kg (洗剤の詰替え等 消耗品・日本で使ってた教科書・春~夏服)

 

スーツケース+ボストンバックの33kgを当日持ってきましたが、

重すぎて本当に心が折れました。思い出すだけで恐ろしいです笑い泣き

 

国際郵便を利用するにあたり私は予算を抑えたいこともありましたが、

船便も試しに発送してみようと思い航空便と使い分けをしました。

 

追跡履歴はご参考までにウインク

 

◆航空便↓ 到着まで11日 (約2週間)

 

航空便は他の留学友達に聞いたら3、4日で届いた情報もあり、

一週間くらいで届くかなと思っていた私は本当に心配でした。

追跡では途中でずっと止まってて友達と行方不明になったかもね汗

なんて話もしてました。。

(餞別で貰った紙辞書が一番諦めつかないもので、、

 ↑当日荷物にどーしても入らなかったあせる

 

 

 

◆船便↓ 到着まで23日(約3週間)

 

船便は主に消耗品や夏にかけての服、本等、いずれは使うけどすぐに必要としないものを

梱包しました。

↓税関にひっかかるか心配だったもの

 

*洗濯用液体洗剤詰替え(アリエール)

*柔軟剤詰替え(レノア)

*ブリザーブドフラワー ←悲しい事に開封したらメインの花がもげてました。

 ↑これは退社時にもらったもので、日本に置いとくか迷いましたが、

  せっかくの頂きもの、小さいので部屋に飾ることにしました。

*USB充電式アイマスク ←これもいただきもの

 

一番心配だった液体洗剤、問題なく届きました。

漂白剤(含むもの)はNGです。

(インボイスには漂白剤入ってない旨表記してないです)

 

 

急いで準備したのでインボイスの記載方も調べが甘く正直不安だらけでした。

 

ちなみにインボイスに記載する価格は本当にお安く書いた方が?いいみたいですね。

正解は分からないけど次回からはそうする予定です・泣

 

私は正規の値段より安く書きましたが、(比較的バカ正直に書いてしまった)

何十枚も服があるとまあまあな金額になりそのまま記載し郵便局へ持って行ったら

2箱で総額20万を超えてしまい申告や課税が必要になるとのこと判明ゲロー

 

ただ発送方法も違うので1箱ずつ会計し半日ずらしでそれぞれ発送をしてもらい

課税などなしで事なき終えました。

 

荷物はスーツケース~船便、必要なものをまとめましたが、

その中でもなくなったら仕方ない順で仕分けしました。

 

外国に発送なのでやっぱり期待は出来ません。

船便なんて試みたものの本当に届くの?って

賭けとはいえ、頂きものも多かったので実際に届かなかったら悲しいですえーん

 

本当に手元に届き安心しました。

今となってはこれいる?て物も多いですが、生活してみて見えることですよね。

 

しかし!届いたはいいけど全然部屋に納まりません!

特に服が。。笑い泣き

 

 

どうしよう~という感じです----りんご