2025年6月30日(月)
旅もいよいよ後半戦です。
午前中は角館観光。30年ほど前の夏一度夫と訪れました。武家屋敷近辺はあまり変わっていない様子。枝垂れ桜が見事、川沿いも桜並木。春はさぞ華やでしょうね。武家屋敷付近のこじんまりした感じの良い宿でゆっくり過ごす、大人な旅もしてみたい。
朝早くの街並みは訪れる人も少なく、風情があります。
青柳家 見応えありました
武具も綺麗に保存されています。
樺細工のペン立て、もろこしのお菓子などお土産買うのも楽しい。
11:57角館発 こまち 在来線と同じ線路を走る新幹線、不思議な光景。
12:49盛岡着 一昨年から何度も訪れている同じみの盛岡
13:05盛岡発 はやぶさ
13:59新青森着
青森へ。
海岸沿いを青森観光物産館アスパムまで歩く。左に津軽半島、右に下北半島が見えます。
アスパムの日本最大級の360度3Dシアターで青森の四季の美しさと祭りの迫力を体感。お勧めです。
15時半青森駅前で今夜の宿、ホテル城ケ倉の送迎バスに乗車。八甲田山ロープウェイ先まで40分山を登り、到着。山小屋風の可愛い建物。お部屋もハイジのお家みたい⤴️
池のあるお庭を散歩、念のためとフロントでクマ避けの鈴を渡される。
ホテル概観
可愛らしいツインのお部屋
食事も施設もとても良くて大満足。何よりスタッフの方が皆ホスピタリティがあり、また訪れてみたくなる。
次回は2泊で近くの酸ヶ湯温泉、八甲田ロープウェイなど散策してみたい。
このクオリティーで1泊2食15,000円