コロナの騒動?から早半年以上。

こんなに長く続くと思ってなかったから、気分は落ちたり、落ちたり、少し慣れたり、また落ちたり…あせるあせる

人ってなかなか順応性あるんだな、とも思うし、でも耐えられない人は沢山いるだろうなとも思うし。

全ては自分の考え次第。
幸せのピントをちょっと変えてあげるだけで過ごしやすくなるんだろう…
そう思うけど、やっぱり腑に落ちなかったりしてショボーン


私は大災害にも遭ったことないし、大病を患ったこともない。
身近な人の死も(ばあちゃんくらいはあるけど)経験したことが無い。
だから、この今の状況はまさに未曾有。

ホント、情けないとゆうか、めでたいとゆうか…
今まで本当に恵まれていたんだなって実感。


仕事上、コロナになったらニュースに載っちゃいそうだし、(保育士だもんねショック)好き勝手な行動は慎まなくちゃいけない。
けど、うつされる危険はずっと隣り合わせ。

だけど、そんな毎日の中でやっぱり救われるのは子ども達の変わらない笑顔だったりする。

こんな時給で、こんな責任感が必要で、やってられないーえーん
て思うけど、仕事する時はそんなこと忘れさせてくれる子ども達。


家でもそう。
結局、子ども達がいるから、子ども達の為だから危険だなと思っても仕事に行かなきゃ!てなる。


自分の為だけだったらこんなにできただろうか…

人って、昔か今か未来か、いつの為かわからないけど、いつかの誰かの為に生きてるんだよねってコロナによって思い知らされる。


でも良かったかな。
人の事がホントに好きだったんだって再確認したもんなあせる

今コロナがもう怖くない!てなって何したい?
って言われたら、
旅行はもちろん行きたいけど、

知らない人達とハイタッチしたい🤚🤚🤚

て感じだもんなチュー

大変な世の中になっちゃったな、って思うけど、
誰かに生かされてる自分、そんなに悪くないですニヤリ


そんな思いを糧に、今日も飲み過ぎずにえー
落ち込んでもまた誰かの為になれるように音譜
また明日もがんばろ〜アップ!!!!

…程々にねてへぺろ