TODAY'S
 
​30w5d

 昨日の夜は、お腹が1時間に5.6回くらい張ったり、背中が苦しかったり、副作用のホテリもあり(ノ_<)何だか体勢も定まらず、2時くらいまでは眠れなかった。


 夜の担当が助産師さんではなく、看護師さんで、もちろんここのスタッフは皆安心できてまかせられるのだけど、昨日の看護師さんは、ちょっと気になる点が多々あり(>_<) 安心して休めなかったのもある。あまりこういうことは書いちゃいけないのかもだけど、点滴のポンプが鳴ったら、通常体に負担がかかる薬や、流量が少ない薬はポンプの早送りをあまりせず、チューブを直したりして点滴の投与開始ボタンを押すのだけど、この看護師さんはポンプの早送りをして、よしっ!流れる!ってなったら開始ボタンを押すタイプだから、10ml/1時間しかいってない薬を、ドンドン私の体に入れていくので、私はまたポンプが鳴る度に、早送りボタンを押され、体にドンドン薬を入れられるのかと思うと、不安で仕方なかった💦 その他にも、多々気になる点があり、出来ればこの看護師さんに担当はしてほしくないと、心から思ってしまって、、、診てもらっているのに、こんなこと思うのは良くないかもしれないけど、長い入院期間の間に、何度も受け持ちをされることがあるのかな??と思うと、不安で仕方なくなった💦



 今日も1時間に4.5回は張っていたけど、少しお昼寝をしたり、助産師さんと話しをしたり、帝王切開の流れ、こどもがNICUに入る可能性がるあるので、その諸々の説明などをしてもらって、あったいう間に1日が過ぎた🎶  

 夕方頃、また吐き気が辛かったけど、なんだかんだ吐かずにすんで、夕飯も4割?5割?くらい食べられた!!


 先生が回診で、この張りからいって、そうね、あと1週間、2週間かなぁ、、、と言っていかれたのだけど、出来れば34週まではお腹にいてほしい!!

私は一度胎盤剥離をしている為、張りを薬で止めすぎていても、また剥離のリスクも高くなり、いつまでもお腹にいさせることは難しいらしい。

 でも、でも!せめて34週までは赤ちゃんと一緒に頑張りたいなぁ‼️‼️‼️


 そんなこんなで、今日も1日が終わります⭐︎

 テンテン、今日もお腹にいてくれてありがとう⭐︎

 大弥、今日も元気に過ごしてくれてありがとう⭐︎

 支えてくれる、家族、皆、ありがとう⭐︎



【今日のごはん】

⭐︎朝ごはん⭐︎


⭐︎昼ごはん⭐︎


⭐︎夜ごはん⭐︎