TODAY'S
 
29w2d

 昨日は、マグセントの副作用で頭痛や体の怠さ、体の熱い感じが強く、夜中も2時間程しか眠れなかったので、朝から瞼も重く二重になっていた(ノ_<)

足に力も入らず、トイレに行くのがやっと。ごはんは食べなきゃいけないけど、怠くて座ってられない😭でも頑張って頬杖をつきながら食べた。


 でも、マグセントのお陰でお腹は張っても1時間で2〜3回に減った⭐︎本当にそれは良かったし、わたしのお腹じゃないかも?と思う程寝てる時はお腹が柔らかくなった気がした。


 昼食後から何だか気持ち悪くて>_<胸が熱いような、何かが上がってくる感じで、嫌な夜間がした。

やっぱり予感は的中!!夕方前にけっこう吐いてしまった。何だか悪阻で吐くより辛い💦💦💦

 夜も食べれず、そして夜中も吐いて、けっこうしんどかった。

 マグセントとリトドリンだけでも血管痛があるけど、それに抗生剤が加わると、腕を動かせないくらい痛い😭ホットパックや保冷剤で何とか誤魔化してやり過ごすしかない(ノ_<) 何だか色々あって夜も眠れない😭💦またゆっくり眠りたいなぁ、、、と思ったりする(ノ_<)

 

 保冷剤やホットパックを変えてくれたり、しょっちゅう鳴るポンプのアラームに対応してくれる助産師さんや看護師さんに感謝⭐︎

 ごはんが食べれないからと、食べやすい物を提案してくれて、助産師さんがアイスやゼリー、果物をつけて、白米からうどんに変えてくれた!!

ホントに優しい⭐︎ 

今日は栄養士さんも来てくれて、色々と提案してもらい、食べやすい食事に変えてもらったから比較的ごはんを食べることができた⭐︎久々にアイスクリーム美味しかった♡


 血管痛が酷いからと、もう一本点滴のルートを取ろうと、助産師さんがルート確保にトライしてくれたけど、5回刺しても結局ダメで、ルートは確保できず、刺された所が痛くなっただけで終わってしまった。ちょっとこの先が心配だ(>_<)


 でもいい事があった⭐︎今日の診察で子宮頸管は1.2センチで赤ちゃんの心拍が前より安定してきてると言われた(^^)そして、前は32週までもつか?もてばいい方だと覚悟しておいてと言われたけど、今日は、「やっぱり3月までは無理かな、、、2月のどこかかな、、、」と32週までは厳しから、少し進歩⭐︎

何とか34週まで赤ちゃんにもってもらえるように、私に出来ることは少ないけど、出来ることは前向きにやっていこうと思った‼️‼️

今は出来ないこと、我慢することが出来ることだ⭐︎

痛みや辛さに耐えるのは、体が限界を越えない限りは耐えて、今の状況とうまく付き合っていこうと思った^_^


 大弥もお家で待っていてくれるから、赤ちゃんと2人で元気に帰れることを願って、、、


 テンテン(←長男がお腹の赤ちゃんに付けたニックネーム)今日も一日お腹にいてくれてありがとう⭐︎

 大弥も元気に一日過ごしてくれてありがとう⭐︎

 家族も支えてくれてありがとう⭐︎

 皆ありがとう⭐︎

 

今日のごはん

⭐︎朝ごはん⭐︎


⭐︎昼ごはん⭐︎


⭐︎夜ごはん⭐︎