昨日は、私が毎月欠かさず参加している交流会に行って来ました♪
過去の交流会の事をブログに書いてありますので、是非、お時間のある時に見てください♪
この『三和五会』という交流会は、毎月行われていて、もう18年以上も続いているんです!!!
この交流会は、幹事主導で1時間勉強会をした後、懇親会という流れになっています♪
参加している方は、皆さん、意識が高くて素敵な方ばかりで、お話しているだけでとても勉強になります!!!(私は3年以上毎月休まず参加させて頂いています!!!)
今回も30名近くの方が参加してくださいました♪
参加して頂いた皆さん、ありがとうございます♪
206回目になる今回の幹事は、株式会社ウィルウェイキャリアバンクの山澤知姫さんでした
株式会社ウィルウェイキャリアバンクのHPは、こちらをクリック!!!(・ω・)/
勉強会では、山澤さんの自己紹介、山澤さんの会社で行っている戦略MGを用いた社員教育の事をお話してくれました
戦略MGについては、山澤さんの会社の金村社長がお話ししてくれました
戦略MG研修は、去年、一度体験していたので、金村社長のお話を聞きながら、「うん、うん!そうだった!!!」と納得しっぱなしでした(笑)
戦略MG研修の事を、ブログに書いていますので、お時間のある時に、下記のブログをご覧くださいね
2010年5月24日のブログは、こちらをクリック!!!(・ω・)/
2010年7月20日のブログは、こちらをクリック!!!(・ω・)/
どんな仕事も、やはり『人』ですね
改めて社員教育の大切さを実感しました
金村社長、貴重なお話をありがとうございました
そして、山澤さん、幹事お疲れ様でした
最後に交流会の会場になったお店の紹介をしますね
今回、交流会の会場になったのは、中野駅北口より徒歩2分の所にある『DeeDeeDiner』さんです
お店の地図とクーポン券は、こちらをクリック!!!(・ω・)/
ここのお店は、幹事の山澤さんの会社が業務委託で運営しているお店です
このお店がオープンする時に、レセプションパーティーに参加させて頂いたので、その時に戸惑いながら働いていた女の子達が、今はテキパキと働いている姿を見て嬉しくなりました
レセプションパーティーの事を書いたブログは、こちらをクリック!!!(・ω・)/
スタッフさんも笑顔で対応してくれましたし、お料理も美味しかったです
オススメのお店です
皆さんも中野駅にお越しの際は、是非、行ってみてくださいね~
●●●私の応援している素敵な活動●●●
『第一回介護甲子園』が2011年11月27日(日)に日比谷公会堂で開催されます♪
介護甲子園とは、「介護から日本を元気にしたい」という想いを持つ、全国の同志により開催されるイベントです。介護業界で働いている人が、夢や誇りを持てるイベントにすることを目指し、介護って「かっこいい!」「憧れる!」職業であると称賛して頂く機会とします。
参加申し込みの締め切りは、6月10日金曜日でしたが、7月10日まで延長になりました♪(観戦の申込ではありません)
介護というお仕事は、とても大変だと聞きます!
でも、働く人が元気に夢や誇りを持って仕事をしていれば、必ず、その仕事に憧れる人たちが増えます!
一人でも多く、そういう人が増えてくれる事を願っています!
職種関係なく、11月27日の『第一回介護甲子園』に、是非とも足を運んでくださいね♪
必ず、たくさんの気付きがあると思います!
もちろん、私も観に行きます!
今から楽しみです♪
※2011年5月31日より、やっとFacebookデビューをしました(笑)こちらもよろしくお願い致します♪
今日も最後まで読んで頂き、有難うございます!!!
今日で連続更新822日目です!!!
明日も更新しますので、必ず読んでくださいね!!!
では、今日も一日人生を楽しみましょう!!!