昨日は、女性限定交流会『月輝会(ゲッキカイ)』の第10回目、望年会(忘年会)を行いました♪


この女性限定交流会は、平成223月より実施しています!!!


この交流会の目的は、職種も年齢も働く環境も違う女性同士が集まり、色々な刺激を受けて頂き、ご自分の会社で活かしてもらい、更に活躍して頂く事です!!!


我々女性が、この月輝会で刺激をもらう事で、更に元気に輝き、お世話になっている会社で能力を発揮し、そして、日本を元気にしたいという想いがあります!!!


過去の交流会の事をブログに書いてありますので、是非、お時間のある時に見てください♪


今月の幹事は、この交流会発起人(世話役人)のメンバーで行いましたラブラブ


内容は、プロジェクターを使った『月輝会 2010年の軌跡』という画像を見て頂いたり、Webサイトのオープン案内、PRタイム、プレゼント交換、来年度の幹事発表など、盛りだくさんで行いました音譜


一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会17
↑ 阪田社長ご挨拶中です♪


一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会3

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会6

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会2

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会5

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会4
↑ 『月輝会 2010年の軌跡』は、発起人メンバーの一人であるみさきのゑさんが作ってくれました!!!超かっこいいです!!!


一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会14

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会12
↑ プレゼント交換で、頂いたうさぎさんの小物入れです!!!超かわいい♪


一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会16
↑ 受付を手伝ってくれた発起人メンバーの帆角さんと白崎さんと私♪


一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会9

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会13
今回も50名弱の女性にお集まり頂きましたラブラブ


一期一会-集合写真2

一期一会-集合写真
↑ 集合写真です!!!


やはり、元気な人が集まるとパワーがすごいですアップ


たくさんのパワーを頂きましたアップ


そして、月輝会に参加して頂いた皆様、本当にありがとうございますアップ


新しいご縁に、そして、長く続いているご縁に感謝ですアップ


また来月も、是非、参加してくださいニコニコ


皆さんのパワーで、更に元気になりましょうねアップ


発起人の皆さん(世話役人)、忘年会の準備、進行、本当にお疲れ様でしたアップ


改めて、自分ひとりでは何も出来ない、皆さんあってのこの会だという事を実感しましたアップ


代表世話役人の阪田社長、司会進行をしてくれた斉藤さん、間山さん、Webの制作をしてくれた幸田社長、プロジェクターを使った映像編集をやってくれたみさきのゑさん、受付を手伝ってくれた帆角さん、白崎さん、その他の発起人の作間社長、関さん、山澤さん、坪内さん、本当にありがとうございましたアップ


これからも、よろしくお願い致しますラブラブ


最後に会場になったお店の紹介をしますねニコニコ


懇親会の会場は、地下鉄銀座駅A3番出口から徒歩2分の所にある『パーティープラネット 銀座PPサロン 貸し切りダイニング』さんですラブラブ


お店の地図とクーポン券は、こちらをクリック!!!(・ω・)/



内の雰囲気も素敵でしたアップ


一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会15

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会11

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会8

一期一会-H22.12.2 月輝会 望年会10
店員さんも、常に笑顔で感じ良く対応してくれたので、楽しい時間を過ごす事が出来ましたラブラブ


オススメのお店ですよ合格


皆さんも銀座駅近くにお越しの際は、是非行ってみてくださいねラブラブ


※女性社員研修・・・その2の続きは、しばらくお待ちください!!!


●●●私のオススメ書籍●●●


一期一会-信頼関係の作り方
朝倉千恵子先生の新刊です♪

『信頼関係の作り方』(フォレスト出版)

とても読みやすいですよ♪

是非、皆さん読んでくださいね!!!


●●●私の応援している素敵な活動●●●

皆さん、『S1サーバーグランプリ』って知っていますか?(サーバーとはホールスタッフさんの事です!!!)

この大会は飲食店で働くホールスタッフさんにスポットをあてたものです!!!

「あの店に行けばあの人に逢える」・・・そう思って頂ける日本一のサーバーを選ぶ大会です!!!

11月に地区大会、来年の3月全国大会となっています!!!

是非、地区大会見に行ってください!!!

詳しくは下記をクリックしてくださいね!!!

『S1サーバーグランプリ』の詳細は、こちらをクリック!!!(・ω・)/

この大会を運営しているのは、『NPO法人繁盛店への道』という団体です!!!

飲食業界全体を元気にしたいという思いで立ち上げた団体・大会で、とても素敵な団体なので、皆さんも応援してくださいね!!!


※ミクシィを始めましたので、参加している方は是非遊びに来てくださいね!!!


大石のミクシィは、こちらをクリック!!!(・ω・)/


今日も最後まで読んで頂き、有難うございます!!!


今日で連続更新621日目です!!!


明日も更新しますので、必ず読んでくださいね!!!


では、今日も一日人生を楽しみましょう!!!