昨日は、新入社員の女の子に貸していた本が戻ってきました本


何の本を貸していたかというと・・・


以前、ブログにも書きましたが藤本篤志さんの『上司と部下の上質な関係』ですニコニコ


その新入社員の女の子は、すごく目をキラキラさせて、「すごく良い本ですね!!!」と感動していましたアップ


そして、こんな一言を言ってくれたのですニコニコ


「大石次長、この本に書かれている事を実践されてますよね?皆に対して平等に扱ってくれて、すごいです!」と・・・


すごく嬉しかったですアップ


ありがとうドキドキドキドキドキドキ


何故、私が藤本社長の事を大好きかというと、以前、ブログに出会ったきっかけは書きましたが、出会った後に読んだこの『上司と部下の上質な関係』が、自分の考え方と同じですごく共感したからですニコニコ


しかも、『上司と部下の上質な関係』の本を読んで感動し、藤本社長に興奮して話しをしたら、藤本社長自身が色々と直接お話してくれた事が、更に藤本社長を大好きになったきっかけになった本ですラブラブ


本を読む前から、自分なりのスタイルで部下に対して個別ミーティングを行っていましたが、人によって時間の長さが明らかに違っていましたかお


その点についても、藤本社長は、「人は何をどう感じるかわからないから、上司は、部下に誤解を与えないように平等に扱うべきだよ。ミーティングの時間も平等にした方がいいね。」とアドバイスを頂きましたアップ


それからは、個別ミーティングも30分以内と決めて、置時計を近くに置いてなるべく時間を守るようにしていますニコニコ


業務上の内容を決定する事があり、多々時間オーバーする事もいまだにありますが、藤本社長の言葉を常に頭に入れて行動しているのは事実ですビックリマーク


私は、本を読む事を部下に薦めていますニコニコ


本を読む事で知識が蓄えられるので、視野も広がり成長につながるからですニコニコ


しかし、「良い本だったなぁ」で終わってはいけないと思っていますプンプン


自分なりに、本で得た知識を自分の仕事や生活に活かせないか考えて、実践しなければ意味がありませんかお


一人でも多くの人がその事に気付いて、自分自身の人生を明るいものにしてほしいと思いますアップ


知識、教養は、自分のかけがえのない財産となります合格


勉強する事は、大事です!!


私の大好きな言葉の一つに『過去と他人は変える事が出来ないが、未来と自分は変える事が出来る』とありますニコニコ


私はその言葉を常に意識していますビックリマーク


私のライバルは、自分自身です!!


これからも、今日より明日の自分が成長出来るように、意識していきますアップ


我社に入社して頂いた新入社員や長く勤めて頂いている社員の方にも、依存型人間ではなく、自立型人間になって頂き、幸せな人生を歩んでほしいと心から願っていますアップ


おっと、またまた長くなってしまいましたあせる


すみません汗


『上司と部下の上質な関係』を貸した、新入社員の女の子から、本を借りたお礼にと手作りパウンドケーキをもらいましたラブラブ


超・超・超・・・・・・美味しかったですケーキ


本当にありがとうドキドキドキドキドキドキ


これからも共に成長しようねアップ


ちなみに、その子に次貸した本は、藤本篤志さんの『営業は女性のほうが上』ですニコニコ


この本も読みやすいですよグッド!


皆さんも、是非、藤本篤志さんの本を読んでみてください音譜


かなりオススメです合格


ドキドキドキドキドキドキ最後に我社のお店の宣伝ですドキドキドキドキドキドキ


六本木にある『たけはし』は、5月11日より第2弾『白ワインフェア』を開催しております!!


詳細は・・・ご来店時のお楽しみ・・・ラブラブ



一期一会-たけはし 3

↑ 『たけはし』の個室・・・『たけの間』で~す音譜


一期一会-たけはし 2

↑ 『たけはし』のカウンターですラブラブ椅子も座りやすいですぅアップ


一期一会-たけはし 1

↑ 『たけはし』の外観ですニコニコ素敵でしょう?

皆様のご来店、心よりお待ちしております音譜


明日も更新しますので、必ず読んでくださいね!!!


最後まで読んで頂き、有難うございますドキドキドキドキドキドキ


では、今日も一日、仕事を楽しみましょう!!