今、
めちゃくちゃ悔しい気持ちで
いっぱいです。

目の腫れがひいてきた〜と
浮かれている場合ではありませんでしたショボーン

目の腫れはひいてきたものの、
数日前から一向にひかない
目の濁りが気になり
病院に行ってきました病院

先生が
仔猫ちゃんの目を
注意深く見たあと
開口一番

「猫風邪のウィルスの影響で
角膜潰瘍の状態です。

目の角膜が傷がつきすぎて
眼球も少しえぐれて凹んでいます。
処置しないと失明の恐れがあります」と。


↓8/13にシャンプーした時の写真が
目の状態がわかりやすいのでアップします↓


今までは
自宅での処置は
・猫風邪治療の
目薬だけでしたが

追加で
☆パピテイン(角膜障害治療剤)
☆ヒアルロン酸(目の荒れを治す)

合計3本、
一日5〜6回の点眼。

5分置いてから
次の点眼をしていきます


病院の帰り道では、
どうしてもっと早く
気付けなかったんだろう、
少しでも
なんかへんだな、
おかしいなと思った時点で
病院につれていけばよかったと
悔しくて、
子猫ちゃんに申し訳なくてぐすん


でも悔やんでばかりいても
仔猫ちゃんの目は良くなりませんものね。

悔し涙を
治った時の嬉し涙に変える為に!

目薬おばさん参上です!
お目々イタイイタイ子はいねが〜👹!!

あなたの瞳は
一体どんな美しい色なんだろう?

あなたの目にうつる世界が
優しく美しいものでありますように。

おばちゃん
頑張っちゃうかんねっ!

さてそんな日の仔猫ちゃんのごはんは
鮭、白米、野菜スープ
鮭のアスタキサンチンは抗酸化力抜群
野菜スープのビタミン類は
粘膜を強化させます。



皆様、
どうぞ応援よろしくお願い致しますニコニコ


食べるってたのしいね爆笑音譜ビックリマーク