札幌市南区 児童デイサービス じゃんぷ
わかみさです
みんなが待ちわびていた
夏休みがいよいよスタート

と言えばやっぱり
水遊び
毎日色んな水遊びスポットへ
まずはお馴染み支笏湖
MくんもHちゃんも全身ずぶ濡れになって
楽しんでいます

真栄西公園では
最初おっかなびっくりだったYくんも
お友達と水をかけあったり
噴水に触ったりと大満喫
こちらは最近新たに
お気に入りスポットに加わった
恵庭での川遊び
浅くて流れも緩やかで
澄んだ水がとっても気持ち良いんです

そして、たくさん遊んで
暑くなった身体につめたーい
が
染み渡る

今年の夏はまだまだ
暑くなる予感
たくさん遊んで、たくさん食べて
元気いっぱい夏を楽しむぞ


札幌市南区児童デイサービスなないろさんも
夏休み楽しんでますね
気になる内容はこちらをチェック

手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
みなさんこんにちは
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷ
すなっちです
7月中旬〜
もうすぐ夏休みの子供たちは
ウキウキが止まりません
札幌市南区児童デイサービス キラリ
さん
では晴れの日に☀️
色々な公園に行ったり
夏を楽しんでいますね






農園では
たくさんの太陽☀️の光を浴びて
野菜たちもすくすく成長中です

こんなに大きなズッキーニ
大収穫です

いつもお世話を頑張っている
HちゃんMくん
年下のAちゃんに
水やりを教えてくれています
Sちゃん
ひまわり
大きくなーれーと
気持ちを込めて
Yくんは
とうもろこし🌽に水やりのお手伝い
この他にもいちご🍓やきゅうり🥒
トマト🍅にネギも
収穫できました
たくさんお手伝いした後は…
みんなが大好きな公園で
元気に遊びました〜
お手伝いにも遊びにも
全力な
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷ
の
子供たちの様子でした〜







手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
わかみさです
暑くなったり寒くなったり
夏が来たと思いきや
まだまだ気温が安定せず…
風邪など引かないで
元気にこのまま夏を迎えたいですね

札幌市南区児童デイサービスじゃんぷでは
お久しぶりの
下水道科学館へ行ってきました
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷ
顔はめパネルを見たら
写真を撮らずにはいられません
2人仲良く はいチーズ

展示コーナーへレッツゴー

Sちゃん
キラキラした水の映像を見つめて
うっとり
Mちゃんは
ゲームに挑戦
真剣な眼差しで頑張ってましたよ
Yちゃんも
展示物やゲーム色々楽しんでます
お友達とお互いに
はいチーズ

沢山遊んで
最後は 特別マンホールカードゲット

雨の日で
朝はなんだか憂鬱そうだった
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの
皆ですが、
帰りの車では
「また来ようね
」と
大盛り上がりでした
外遊びも楽しいけど
たまには雨の日も良いよね
札幌市南区児童デイサービスたいむさんも
お出かけ楽しんでますね
気になる内容はコチラをチェック


手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
こんにちは

おななです

暑い日が続き、本格的な夏が
到来した感じしてきましたね
晴れの日にコチラへ行ってきました

~ 円山動物園 ~
「大きいね~」「なに食べてるのかな~」と
呟いていました

レッサーパンダにも釘付け

元気印の2人!
MくんとYちゃん
アザラシがいる場所を
また、みんなでおでかけしよーねっ

手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
わかみさです
あっという間に6月に突入して
半袖半ズボンで
学校がお休みだった先日
まるで夏のような日差しと気温に
水遊び大好きな
朝からソワソワ

熱烈リクエストを受けて
久しぶりの水の感触に
「つめたーい

」
そして
たっぷり水遊びしたあとは
のんびり森林浴へ
支笏湖を一望できる
こちらの展望台は
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの
お気に入りスポットの1つなんです
Mくん、Hちゃんも
キメ顔で はいチーズ

水遊びに森林浴に…と
ひと足早く
夏を大満喫してきた1日でした
次のお出かけもお楽しみに

札幌市南区児童デイサービスなないろさんでは
お誕生日会ですね

Rくん、Kちゃんおめでとう
気になる内容はこちらをどうぞ

手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
皆さんこんにちは*( ᐛ )و
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷわかみーです
5月も中盤に差し掛かって
南区でも20度を超える日が続いてますね

半袖姿が目立ってきて
青空の下運動会の練習頑張ってます

札幌市南区児童デイサービスじゃんぷでも先日ポカポカ陽気に誘われて
綺麗な桜スポットに
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの
女子チームは思わずウットリ
お散歩したり、ベンチでのんびりしたり
思い思いに楽しみました
お花も大好きですが
花より団子
の
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷ
おやつに頂いたのは
まる福堂さんの人形焼き
昔ながらの優しい甘さが
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの皆も
大好きなんです
この日もあっという間に完食でした

まる福堂さん
いつも本当にありがとうございます
🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹
これからどんどん気温も
暖かくなっていくとのこと
次は皆でどこにお出かけに行こうかな
次回をお楽しみに
🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹
そしてそして
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷ農園も
いよいよ始動
どんな畑になるかもお楽しみに

🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹
手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
皆さんこんにちは*( ᐛ )و
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷわかみーです
4月に突入して
皆そろそろ新しいクラスや学校にも
慣れてきた様子
最初は緊張気味だった皆も
今ではニコニコで下校してきてます
そんな
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの皆で
先日とある所へお出かけに行ってきました
札幌ドーム
です
マスク・消毒をしっかりして
感染対策もバッチリ
ドーム内の探検にレッツゴー
早速あまりの広さに圧倒されて
言葉の出ない皆…

「広いねーすごいねー
」
「初めて来た
」
とそれぞれ感想は様々
ドーム内の探索もして来ました

有名なアーティストや
スポーツ選手の写真を見て
「あ、この人知ってるー
」
「こっちも見て見てー
」と
大盛り上がりでした
次はどこへお出かけに行こうかな
札幌市南区児童デイサービスピースさんの
海へお出かけ
も楽しそう
気になる内容はこちらでチェック


手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
皆さんこんにちは*( ᐛ )و
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷわかみーです
昨日で
ほぼ全ての学校が春休みに突入
皆が待ちに待った春休みです

春休みが始まる前から
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの皆は
「お出かけたくさん行きたいなぁ
」
「宿題ないの嬉しい
」と
ウキウキワクワク
でした
まずは
朝の会とお掃除を終わらせて
皆のリクエストで向かった先は
恵庭さくら公園
自然の中を思いっきり
走り回れるので
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの皆の
お気に入りスポットなんです

Hちゃんも
お兄さんお姉さんに負けずに
全力疾走
Y君も
「負けないぞ〜
」と
頑張ってます
身体を動かすのが大好きな
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの皆
春休みもこの調子で
たくさん遊んでたくさん食べて
元気いっぱい過ごそうね

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
札幌市南区児童デイサービスたいむさんも
お出かけ満喫中ですね
気になる内容はこちらをチェック





手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
皆さんこんにちは*( ᐛ )و
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷわかみーです
だんだんと暖かい日が増えてきて
春が近づいてきてますね
少しずつ新学期や卒入学の準備が
始まり
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷの皆も
ワクワクソワソワしています
そんな
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷ
この日は学校がお休みで朝から集合
皆のリクエストで
札幌市下水道科学館にやって来ました
マスク・検温・消毒はバッチリ

いざ入館
入ると各々
目当ての展示物にまっしぐら
ゲーム形式で
札幌市の水の流れを勉強できるんです
札幌市の模型を見ながら
「おうちはこっちかなぁ
」と
相談中のYちゃんとSちゃん
真剣な眼差しで
展示物を見て回るYくんも

ドローンを操作して遊ぶゲームでは
Yちゃん新記録第1位


すごーい
と大拍手でした
たくさん遊んで
最後は顔出しパネルではいチーズ

また皆で遊びに来ようね

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
札幌市南区児童デイサービスピースさんは
雪遊び満喫中

気になる内容はコチラをチェック
手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ
皆さんこんにちは*( ᐛ )و
札幌市南区児童デイサービスじゃんぷわかみーです
何となくお正月気分だった
1月もおわり、
やっと皆も学校モードに
切り替わってきました
冬休み明けの学校帰りは
「ねむーい」の大合唱でしたが
今では「早く学校いきたいなー
」と
毎日ワクワクしてます

札幌市南区児童デイサービスじゃんぷでは
とびっきりの場所へお出かけに
行ってきました

支笏湖
です
夏は水遊びでたくさんお世話になりましたが
雪が降ってから来るのは久しぶりでした
天気も良くて、水面がキラキラ
と
反射していてとっても綺麗でしたよ

ですが
本日の目的地はここよりも
もー少し先の支笏湖温泉街
何があるかと言うと……
氷の野外美術館
支笏湖氷濤まつり
午前中に行ったおかげか人も少なく
きちんと皆マスクをつけて
感染対策もバッチリ

いざ
しゅっぱーつ
中にはいろいろな形の
氷のオブジェや建物がたくさん
氷で出来た階段や
ほそーい通路を通ったり
気分はまるで探検家でした

皆が「ここが1番すごい
」と
口を揃えたのが
皆の身長の何倍もある大きな氷の壁
「どうやって作ったんだろう
」と
わかみーも皆と一緒に考えましたが
わからず
次回行く時までの宿題になりました
笑
そしてこの氷…
なんと実際に支笏湖の湖水を
凍らせているとの事

その為、この綺麗な青色は
支笏湖ブルーと呼ばれているそうです
最後は氷でできた神社で
おまいり
してきましたよ
北海道の冬は
まだまだ始まったばかり
これからもっともっと
北海道らしさ満点な冬遊び
たのしもうね

札幌市南区児童デイサービスなないろさん
豆まき楽しんでますね

手洗い・うがい・消毒 を徹底し
全事業所にも空気清浄機の設置や
送迎車輌の光触媒コーティングの実施など
安全に楽しく活動を行っていきます
いつでも見学を受け付けております
一緒に楽しい時間
を過ごしませんか 心よりお待ちしております
011-252-9423
公式ホームページ


