広島まちある記 | イノウ工学研究所

広島まちある記

晴れ

交流戦絶不調の赤い男達の街

ドーミーイン「安芸の湯」にてドライ92℃、激小水風呂20℃を3セットかまして流川方向へ。

立飲み「ツバメヤ」で、店主の「里見八犬伝」視聴タイムに割り込む形で入店。



シャリキンホッピー、串揚げ。

行きたかった生ビール角打ち人気店「重富酒店」で、それほど並ばない方のマイスター側で軽く1杯。



鉄板「中ちゃん」に予約満席でフラれたので「直ちゃん」でホルモン炒めなど。

安定の音戸食堂でレモンサワー締め。

翌日も汗を捻り出してからの「火場忠」



若者多めの立飲み。

がんす、せんじがら、燻製盛など。

ついついお好み焼きを「へんくつや」でつまんでからの「WunderBar Stevie's」へ。

クマさんのかけるYarbrough&Peoplesをアテにビール。

翌々日、相変わらず好天。

「善吉」休みの為、「十升」

偶然、辰緒さんトークショーw来広との事で「音戸食堂」からの「edge」



歩いて歩いて、この街も人も好きになりつつある。いや、とっくになってる、じゃけのぅ。