まだまだ風は冷たいですが、梅の花が咲くなど春が近づいているのを日々感じますねぽってりフラワー

 2月の行事は、春のひなまつりに向けてつるしびなを作りました雛人形飛び出すハート

 

 

 

 紙の型抜きや、折り紙の男雛・女雛作り、紐を切る作業や支柱を作る作業など、デイケア利用者の皆さんに事前の準備を手伝っていただきました。

 

 

 ストローの中に割り箸を入れて支柱を作る工程では力が必要な場面がありましたが、器用な利用者の方があっという間に作成してくださいました。とても丁寧なお仕事ありがとうございましたニコニコ

 

 

 桃の花やひょうたん、扇などの部品を、紐にボンドで貼り付けていきます。

 

 

 

 「どこにしようかな、迷うな」「ここはこうやな」と何度も場所を入れ替えながら皆さんの好みの配置で作成していただきました。

 

 「うちは男の子ばっかりやったで、雛人形は飾らんかったな」「昔、家には7段の雛飾りがあったな」など思い出話もあちこちで聞こえてきました。

 クッション材でできた桃の花は「お菓子かと思った」「おいしそうね照れ」と食べ物を連想される方もいました(^^)。

 

 

 

 ボンドがつかないようにクリアファイルに乗せたまま作業したので、手が動きにくい方はファイルごと身体に近づけて作成していただきました。

 

 

 

 にぎやかなつるしびなが完成しました!たくさん並べるのも素敵でしたが、それぞれ皆さんのお家に持ち帰っていただいていますスター

 

 

まじかるクラウンおまけまじかるクラウン

 

 デイケア前の廊下に飾っている水仙の飾りと雛人形の飾りです。

 有志の皆さんで活動の合間に作成しました拍手

 

 

こんにちは、デイケアつどいです。

2月といえば何を思い出されますか?

1月の季節行事は『節分の鬼の壁掛け作り』に挑戦してみました。

 

完成イメージはこんな感じです。

完成したものを利用者さんに見てもらいました。

すると『可愛いね』『難しそう』などの感想がありました。

 

 

壁掛けの飾りのパーツを利用者さん一人一人に配布し職員からのアドバイスで作り始めました。

 

次に折り紙で作った赤鬼青鬼の顔と目になるシールを準備しました。

 

 

目となるシールを手に取り『どんな風に貼ろうかな』と悩んでおられました。

また黒い眼のシールを貼る時には『どの位置が良いか難しいね』なども聞かれました。

 

次は油性マジックでまゆ毛、口、角の模様を書くことに挑戦しました。

利用者さんは『これは怒ってるね』『いやいや笑ってるわ』など色々な表情が完成しました。

 

 

 

台紙に赤鬼青鬼を糊で貼り付け、その周りに花柄なども貼り付け完成です。

節分の雰囲気を感じられる壁掛け出来上がりました。

この壁掛けのポイントは、赤鬼青鬼を立体的にしたところです。

利用者さんの玄関先に飾っていただき『鬼は外、福は内』と願いたいです。

明けましておめでとうございます。

先月、2023年12月の行事は年賀状作成でした。
職員が準備した4つの図案から1つを選んでいただきました。

 

少し下書きをしてから筆ペンで書き始める方。

 

ボールペンで書く方。

 

念入りに練習をする方。
お上手です、もう本番でいいのでは?

 

「草書で書いてもいいですか?」と、職員に尋ねる方。
「『ソウショ』ってなんですか?」と、質問に質問する職員。

 

 

完成後、「緊張した。」「いつもより手がふるえた。」等の声がありました。

 

何人かの方の作品はデイケア内で展示させて頂きました。

 

本年もよろしくお願いいたします。

日増しに寒さが厳しくなってきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年も残すところ後ひと月となり、いよいよ年末です。クリスマスが近いということで、今月の行事は折り紙でのクリスマス飾りを作成しました。まずはいろいろなパーツ作りです。皆さんで分担して作成しました。

             

パーツが出来上がりましたら、折り紙の絵柄や色をみながら配置を工夫し、クリスマスツリー作りです。折り紙の絵柄の配置で雰囲気が変わるので「派手にいこうかな?どうしようかな?」と折り紙を入れ替えて全体を眺めてみます。何度も繰り返すうちに「もうどうでもいいわ」と笑顔で話される方もおられました。

          

クリスマスツリーの折り紙の配置が決まったら、糊をつけて周囲に星をちりばめていよいよ完成です。

仕上がりには「いいもんになってきたわ」「孫にあげようかな」と笑顔でお話が弾んでいました。 

皆様、年末に向かい何かとご多忙のことと思いますが、体調を崩されませんようにお身体を大事にお過ごしください。

少しずつ朝晩も冷え込むようになり、健康の森の木々も赤や黄色に色づいてきましたイチョウ紅葉

スポーツの秋ということで、10月には行事で運動会を行ないましたランニング

 

まずBGMで「天国と地獄」を流すと何人かの方が

「あれ?聴いたことある」

「小学校で聴いたな…」

「あー運動会や照れ!」

とお話してくださいました。

 

 

さぁ、運動会の始まりです!

 

開会の挨拶、国旗掲揚・国歌斉唱、準備運動を行ない、

まずは一つ目の競技『サイコロ積み』です音譜

 

   

 

 

サイコロを高く高く積み上げた人の勝ちですが、途中でバランスを崩してサイコロが倒れてしまうことも泣

 

上手に積み上げた方には、他の方も「おお~」「すごいな」と称賛されていました飛び出すハート

中には、競技終了後に対戦した相手と握手をされる方も。紳士ですね拍手

 

 

スタッフ対決も行いましたよ爆笑

 

 

二つ目の競技は新聞ちぎりです音譜

一番長くちぎった方の勝ちです。

途中で「あれ?どうなってるんや?」「あっ、ちぎれちゃった!」とちぎり方を失敗してしまうこともありましたが、スタッフと一緒にがんばりましたニコニコ

 

 

 

 

皆さん工夫しながらちぎり続け、結果発表ではちぎった新聞も席の後ろまで長く伸びていましたびっくり

 

 

 

3つ目の競技は玉入れです音譜

 

白熱し、立ち上がって参加される方も多かったです。「○○さん、半分くらい入れたんじゃないか?」とメンバーを称賛する方もおられました。

本気で玉を投げ続けたので、終了後には皆さんヘトヘトになりましたが、笑顔も多くみられましたニコニコ

 

 

 

閉会式では、サイコロ積みや新聞ちぎりで1位・2位だった方にメダルを授与しました。

また、参加された方全員にも参加賞としてメダルをお渡ししています。

 

 

いつもと違った雰囲気で、皆さんの笑顔や活躍も多く見れ、スタッフも楽しい時間を過ごしましたスター