ルセラフィムが年末の紅白歌合戦に初出場‼️🎊🎉👏👏👏








サンスポ

https://www.sanspo.com/article/20221116-VZG5SOCTHNOTTODQIHO62NYN24/


モデルプレス

https://mdpr.jp/music/detail/3457960


モデルプレス

https://mdpr.jp/music/detail/3458070





本日、紅白初出場歌手の記者会見にはルセラフィムの韓国人メンバーがスケジュールの都合で来日出来ず、日本人メンバーの咲良とカズハ2人だけが登場!






ルセラフィムは今年の5月にデビューしたばかりで、まだ日本での活動も少ないのでKPOP好きの若年層以外は知らない人が多いのも仕方がない。


SNSでは知らないグループだとか、選考基準がおかしいとか言ってる人もいたが、知らない人達はルセラのCD売上枚数やMV動画再生回数も知らないだろうし、なのに出場資格がないとでも言いたいのだろうか?

デビューして7ヶ月になるが、もう既に様々な記録を打ち立てているグループです。


今年の紅白出場歌手一覧を見ていて、自分も知らない歌手やグループがいるし、知名度が高ければ選出されるって訳ではない。

自分が知らないからと言って選考基準がおかしいってのはどうかと思うが…



紅白歌合戦の選考にあたっては以下の3点が中心となっている。

  1. 今年の活躍
  • CD、DVD、ブルーレイの売り上げ
  • インターネットでのダウンロード、ストリーミング、ミュージックビデオ再生回数、SNS等についての調査
  • 有線、カラオケのリクエスト等についての調査
  • ライブやコンサートの実績

2.世論の支持

・7歳以上の全国3553人を対象にNHKが行ったランダムデジットダイヤリング方式による世論調査の結果(紅白に出場して欲しい歌手及びグループ男女各3組)

  • 7歳以上の全国8000人を対象にNHKが行ったWEBアンケート調査の結果(紅白に出場して欲しい歌手及びグループ男女各3組以上10組まで)

3.番組の企画、演出




ルセラフィムの前に2年半の期間限定グループ「IZ*ONE」として活動していた元HKT48の宮脇咲良は3年前の紅白に出場するはずだった。

だがAKB48グループも参加した韓国のオーディション番組「プロデュース48」のプロデューサーやチーフプロデューサーの不正順位操作が発覚し、その番組から誕生しデビューした咲良たちIZ*ONEメンバーは11月から3ヶ月間活動休止状態に追い込まれた。

そのため紅白出場を果たすことが出来ず、ファンとしてもIZ*ONEの12人を紅白で観れると楽しみにしていただけにショックは大きかった。


やっとルセラフィムとして咲良が出場出来るのは凄く嬉しいが、IZ*ONEも紅白で観たかったなと…

みんな仲良くて良いグループだったからね。



東スポWEB




今年は韓国からIVE、TWICE、LE SSERAFIMの3組が出場することになったが、元IZ*ONEメンバーでIVEのウォニョンやユジンも出場出来ることになったのは本当に良かったと思う。


もう何年か紅白は観ていなかったが、今年はリアルタイムでルセラのパフォーマンスだけ観て、あとは録画して観ようかと思ってる👍