★マスコミ試写レビュー | 偏見のないボーダーレスな世界/DAYBOOK/TokyoBorderlessTV

偏見のないボーダーレスな世界/DAYBOOK/TokyoBorderlessTV

【アーティストのプロモーション&支援、そして慈善活動への取り組み〆地球とココロに優しい放送局運営】

 

 

 

 

「 ジョン・ガリアーノ

 世界一愚かな天才デザイナー 」

2024年09月20日 (金) 公開

 

世界的ファッション

デザイナー

ジョン・ガリアーノ

の栄光と転落に

迫ったドキュメンタリー

 

『 天性のデザイナーよ

 まるで魔法使いね 』

 

『 天才って

商売が下手なものでしょ 』

 

『 魔法のような創造力や

夢と空想で広がる物語に

ノーギャラでも加わりたかった 』

 

『 王族のドレスも作れるし

ホームレス風の服も作れる

すごくイギリス的だね

フランス人はもっと

気取ってる ジョンには

気取りが一切なかった 』

 

『 彼の中には小さな

男の子がいて もっと

学びたい!! って切望

してるの 情熱の塊よ 』

 

ナポレオンにチャップリン

に宇宙服に闘牛士姿...

人気者ゆえのハード

過ぎる仕事量 プレッシャー

パートナーの死...

波乱万丈過ぎる生きてきた

道... 天才だからこその

苦悩に 心えぐられる...

 

ワタクシの大好きな言葉

 

紙一重

= 神一重 ...まさに。

 

たった一言

『 魔が差す 』で

世界が変わってしまう...

 

( 心身ともに疲弊させた

ディオールにも責任がある

ようにも感じてしまうが... )

 

『 彼にとって成功

する事は復讐でした 』

 

『 矛盾した二つの

気持ちが 心に存在する

ことだってある... 』

 

ファッション関係者は

勿論、ありとあらゆる

クリエイター必見の作品です〆

 

 

 

「 ビバ・マエストロ!

指揮者ドゥダメルの挑戦 」

2024年10月04日 (金) 公開

 

21世紀のクラシック界に

彗星のごとく登場し

全世界を魅了する

ベネズエラの若き指揮者

グスターボ・ドゥダメル

のドキュメンタリー作品

 

『 ステージに現れると

まるで ミック・ジャガーよ!! 』

 

『 指揮者は60歳を過ぎて

からと言われるが

ありえないような天才が

30代で登場し 全てを

マスターしているのです 』

 

『 誰もが知っている

メロディをただ歌って

弾いてお客さんが帰る

のではなく 心が揺さ

ぶれるような演奏を

するんだ 深いところで 』

 

キラメキを♪

スパークリング!!

 

『 音楽は日常から離れた

エリートのものではなく

本質的なものであり

人間の成長に

必要なものなのです 』

 

祖国の混乱

恩師への深き愛

未来の子ども達への想い...

プロフェッショナルな技

緊張感 真剣な眼差し...

 

大きく刺激を受けるのでした♪

 

 

【 TBTV / twitter 】

http://twitter.com/tbtvtwit

【 webtv / Tokyo Borderless TV 】

http://tokyoborderless.tv