【マスコミ試写レビュー】 | 偏見のないボーダーレスな世界/DAYBOOK/TokyoBorderlessTV

偏見のないボーダーレスな世界/DAYBOOK/TokyoBorderlessTV

【アーティストのプロモーション&支援、そして慈善活動への取り組み〆地球とココロに優しい放送局運営】

 

 

 

「 セクシャリティー 」

2018年08月07日(火)公開

http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2018/

 

その日、女は変わる―。 内気な

女性が父の死をきっかけに体験する、

美しく奇妙で官能的なできごと―。

 

主演のサラ・ガドンは

『 世界で最も美しい顔100人 』

の常連で知られ

そのジェンダーレスな美貌に惚れぼれ♪

 

『 ルーツを知ることは大事だ。

だから来たんだろ? 』

 

寒々としたカナダの空気も感じつつ

家庭での苦い過去、そして目の前の現実、

『 今を生きてる!! 』

彼女に自分を投影させ、

色々と考えてしまうのでした...〆

 

 

 

 

「 メイヘム 殺人晩餐会 」

2018年08月08日(水)公開

http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2018/

 

描写、内容ともに納得のR-18指定!

シッチェス・カタロニア国際映画祭を

はじめ世界各地の映画祭で話題を

集めたブラジル発ショッキングスリラー。

 

リミットを超えて野生の覚醒め。

イ ・ カ ・ レ ・ テ ・ ル ...。

覚醒、 服従、 洗脳、 精神崩壊 ...。

 

『 あんたの考えは分かる。

似たヤツは多い。 心の底を見てみろ、

あんたは死を恐れている。 』

 

ポルトガル語のイントネーションが

味付を濃くしてる訳で。 しかし根本・・・

なぜ、こんな恐怖な事態になっちゃった

んだっけ? と後半になって初期衝動へ

と振り返り・・・ 日々のストレス、

人間関係・・・ 単に誰もが味わう試練だったりして。

 

途中のBGMも、

『 時計じかけのオレンジ 』 で流れるクラシックと

同じ曲を使ってる? オリジナル? 似てるだけ?

 

ラストのエンディング曲は、フジロックに

参加してそうな、メランコリックなバンド

サウンドで、映像との違和感も 面白い

(苦笑、個人的には好きなジャンル!)

 

見せ場はラヴシーン! 真のエロスで

異様に興奮します・・・、。 お腹いっぱいな

ヴォリュームの内容で見応え充分な作品です〆

 

【TBTV/twitter】 http://twitter.com/tbtvtwit
【TBTV cinema review 】 http://ameblo.jp/tbtvcinema