マスコミ試写、拝見でした〆
「壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び」
パレスチナの民衆抵抗運動の地、ビリン村に住む
イマード・ブルナートは、四男の誕生を機にカメラを
手に入れ、はからずも村の記録者となる。そんな中、
ビリン村ではイスラエル軍により「分離壁」が築かれ、
村の耕作地の多くが奪われる。怒った村人たちは
毎週末、非暴力のデモを続けイマードはそれを記録
する。ドキュメンタリー映画作品。
子ども達の眼に映る 衝撃的な現状
成長する子どものココロが心配で心配でならない・・・
子どもの口から発する言葉に、苦しみを植えられた。。
子ども達の未来を示すのは 大人たちの役目
老若男女、村の人々の目の前にある無残な現実
彼らの団結力 緊迫した中にも ユーモラスな
部分が余計に 親近感の距離を縮めて 感情が乗り移る
「希望に満ちた大人」 に無条件に集る子ども達
その‘彼’の生き方から学ぶコトは多い
彼を慕った子どもたちが大きくなって
「希望に満ちた大人」 になるコトを切に願う〆
2012年09月22日(土)より
シアター・イメージフォーラムにて
モーニング&レイトロードショー!
http://urayasu-doc.com/5cameras/
【webtv/Tokyo Borderless TV】 http://tokyoborderless.tv/
【volunteer/JCV charity festa】 http://www.jcvfesta.jp/
【TBTV cinema review 】 http://ameblo.jp/tbtvcinema/
【DAYBOOK/event】 http://ameblo.jp/daybook-event/
【music&art/DAYBOOK】 http://day-book.net/
【TBTV/twitter】http://twitter.com/tbtvtwit