こんにちは

だやん猫です


いつもいいねやコメント

ありがとうございます


とっても嬉しいです





【サクッと自己紹介】


 瀬戸内地方に住む

アラフィフ女子O型


 保護猫一匹と夫と

暮らしています


  職業は近所のスーパーの

魚屋さん


 昨年夏に突然の右目失明


 この春に大腿骨頭壊死


 でもきっと何とかなるなる


 幸せを数えながら生きていくよ






 ボクだやん猫7歳♂

 ヨロシクね~♡








のほほんDayan-nekoڡ





 

にゃんにゃんあるある

 

Amebaペット部





撫で過ぎ猫反撃行動

~ 別名 愛撫誘発性攻撃行動〜

 



撫でて~ラブラブ

って甘えてすり寄って来る猫猫


かわいい~ラブ喜んでっ音符

ナデナデ、ナデナデ笑





ところがさっきまで気持ちよさそうに喉をグルグルいわせていたのに急に凶暴化!カジカジ攻撃! 


撫でてただけなのに何で?と混乱ガックリ

たとえ甘噛みでも痛いえーん

 

これは全世界地球の猫に起こるようです










猫の甘え心が変わる理由 

・撫でる時間が長い 

・撫で方が下手


 など言われていますが確かなことは分かっていません





 猫の甘え心が変わるサイン

 ・しっぽを振る 

犬と違い猫がしっぽを振るのはイライラしているサイン

 ・撫でて〜とすり寄ってきた体の力が緩んだら満足したサイン

 ・耳をたたむ(イカ耳?)はイライラサイン 





言葉が通じないから態度で示す!

 (人間にもたまにいるような...)ガーンガーンもやもや








あくまで猫は「自分が撫でて欲しい分」だけ撫でて貰えれば満足♪なのだそう




 猫って

ある意味凄い爆笑笑い

人間がこれやるとヤベー奴







注意

 ただ、普段は触らせるのに触ることを突然嫌がったり、噛み付いたりいつもと様子がおかしい場合は何か痛みや異常がある可能性もあります

 その際は、動物病院に相談、受診をオススメします








ということで







今日も猫様中心に我が家は回る!笑









お立ち寄り

ありがとうございましたあしあと