NHK朝ドラ「虎に翼」のロケ地

私が撮った写真を以前のブログからピックアップしました

 

 

名古屋市市政資料館

1922年に建てられたネオ・バロック様式のレンガ造建築物

国の重要文化財

 

名古屋高裁・地裁として実際に使われていました

ドラマの主人公 猪爪寅子

日本初の女性弁護士で

後に裁判官を務めた三淵嘉子がモデル

 

三淵嘉子は女性初の判事として

当時名古屋地裁だった当館に

勤務していたそうです

 

2018年撮影

 

この階段はよく使われています

 

階段正面のステンドグラス

 

 

ここから2011年撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業時間: 9:00~17:00

休館日: 月曜(祝日の場合は直後の平日)

      第3木曜日(休日の場合は第4木曜日)

  12月29日~1月3日

料金: 無料

 

 

 

 

鶴舞公園

桜の名所として知られてますが

バラもたくさん植えられています

 

2015年撮影

 

2024年4月からはネーミングライツの導入で

名古屋市公会堂から

岡谷鋼機名古屋公会堂となりました

知りませんでした

 

若い頃コンサート会場として

何度か訪れました

 

国登録有形文化財

 

 

 

噴水塔

名古屋市指定有形文化財

 

2019年5月撮影

 

 

 

名古屋市役所本庁舎

国の重要文化財

 

2011年撮影



 

 

 

貴賓室

 

  • 見学可能場所
    • 玄関ホール、階段、廊下などの共用部分は自由に見学できます。
    • ただし、議場、貴賓室、正庁、バルコニーは見学できません。
  • 見学可能時間
    • 平日の8:45~17:15の間に訪れることができます。
 
 
強い意志を持った寅子
これからのドラマの展開が
楽しみです