時々にわか雨が降る曇り空の日でした

 

 

いろは島とは

波静かな伊万里湾に浮かぶ大小48ほどの島々の総称であり

いろは48文字にちなんで弘法大使(空海)が

名付けたと言われています。

 

いろは島展望台から 

 

一番左の大浦漁港は先回載せた「大浦の棚田」のある場所です

中心左にあるのは「国民宿舎いろは島」

右の福島町は後で福島町側から見た「いろは島」を載せますね

 

 

 

佐賀県唐津市側から見た「いろは島」

 

 

国民宿舎いろは島

 

 

 

 

 

湾の向こう長崎県松浦市福島町側から「いろは島」を見ると

こちらの方が大小の島がよくわかります

 

 

 

毎日この美しい風景が見れるなんて

羨ましい

 

 

 

 

 

 

 

とても美しい「いろは島」の風景でした

 

 

日本の棚田百選に選ばれている

佐賀県唐津市肥前町の

大浦の棚田

 

 

 

 

棚田に続く海は伊万里湾

展望台と駐車場があります

 

 

 

 

 

 

 

 

大浦漁港

 

 

 

 

 

 

長崎県松浦市福島町

土谷棚田

 

田植えが終わってました

 

 

 

玄界灘に沈む夕日が美しい場所ですが

5月 曇り空で夕日は見れませんでした

 

 

 

 

 

2019年ブログに載せた写真ですが

 

 

棚田を守るのは大変な苦労があると思いますが

残してほしい日本の風景ですね

 

 

 

今日は朝から雨で肌寒い

 

 

 

今年の正月に買った福袋に入っていたミニ薔薇ですが

 

2月には買った時の堅いつぼみが咲き

なんと 今また咲いています

いつもすぐに枯らしてしまうので

ミニ薔薇らしくないきれいな花が見れて

嬉しいです

 

 

 

枝を切って暖かい部屋の中で

12月31日に咲いていたハイビスカス

 

家の中で冬越しをして昨日咲いていました

蕾を見つけた時はびっくりです

暖冬とは言え早すぎませんか

 

 

 

12月 何の木かな

 

 

 

5月 何の木かな 花が咲いています

 

 

 

栴檀

せんだん

我が国の暖地に自生する

せんだん科の落葉高木

根・樹皮・実は薬用

 

実が付いている時何の木かな?

花が咲いて何の木かな?

 

せんだんでした

浜名湖花博2024

ガーデンパーク会場MAP

 

 

ゴールデンウィーク明け

花見どころ情報

 

 

私が行きたかったのは

入口ゲートから一番遠い

印象派庭園「花美の庭」

 

5月9日撮影

 

バラが美しい場所です

 

 

 

 

 

 

 

3mくらいあるアリウム

 

 

バラのアーチ

 

 

 

 

 

 

別の場所へ移動

 

 

 

 

 

 

一部入れない場所がありますが

ワンちゃん可です

大型犬から小型犬まで可愛いワンちゃんがたくさんいました

 

3時間ほど居ましたが半分ほどしか見れてないです

行く予定の方は

時間に余裕をもって計画してくださいね

 

浜名湖花博2024が開催されている2会場の一つ

浜名湖ガーデンパーク会場に行ってきました

 

浜名湖花博2024

浜名湖ガーデンパーク会場

2024年4月6日から6月20日まで

 

5月9日撮影

北口入場ゲート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きます