梅雨に入ったものの

35℃を超える日が連日続きましたが

今日は梅雨空

湿度が高く蒸し暑いです

 

藪茗荷

つゆ草科に分類される

多年生草本植物

山野の湿った藪に群生し

葉が野菜の茗荷に似ているのが名前の由来

関東以西に見られます

 

 

 

 

 

毎年ニョキニョキと生えてくるのですが

私の中では普通の草扱いで抜いています

 

 

 

フロックス

 

 

 

ピンク色は消えてしまったけれど

白は元気です

 

 

 

大きくなったので

枝を切って挿したゼラニウムが

花を咲かせました

 

 

 

昨年 道の駅で買った1mほどのミカンの木

地植えにしようと思ったのですが鉢植のまま

いくつか実がついているけれど

熟す迄育つかな

 

 

ミニトマト

雨に当たると実が割れる事があるので

窓際に寄せました

 

 

ハイビスカス

 

夏前に園芸店で沢山見かけたハイビスカスですが

今はお店であまり見なくなりました

これも流行りがあるのかな ハイビスカス

 

 

7月3日 30℃を超える暑い日になり

この夏初めてエアコンのスイッチON

一度スイッチを入れると消せませんね

 

 

西洋ニンジンボク

私の好きな木です

 

 

 

ダリア

 

 

夕方に撮ったので暗い写真になってしまいました

 

クロコスミア

 

 

アガパンサス

 

アガパンサス

気にして見ると街路樹の足元に

植えられている所が

あちらこちらに

 

 

タイタンビカス キッズ 

ブラッシュピンク

 

キッズなので高さは1mくらい

今年も咲いてくれました

いつ買ったのかなとブログを遡ると

2011年に購入していました

鉢植えですが毎年咲いてくれます

 

 

 

蝶々が飛んできました

 

 

 

 

一日花ですが8月ごろまで咲きますよ

 

梅雨は明けていませんが

晴れこれから30℃以上の日が続きそうです

 

熱中症に気を付けて

しっかり水分とタンパク質をとって

猛暑を乗り切りたいですね

 

 今日

庭で蝉が鳴いているのを

聞きました



 

沖縄は梅雨が明けましたが

東海地方は未だ

今日か明日には梅雨入りのようです

 

三尺バーベナ

 

 

 

 

 

この子は生まれた所かな

羽がきれいです

 

 

二週間ぐらい前は淡い色の紫陽花が

 

 

 

青い色になりましたよ

 

 

 

 

 

リアトリス

 

 

ミニトマトが色づき始めました

 

 

トマトは地植えで育てていましたが

三年ほど前からカメムシやカナブンが

大量に発生して

収穫出来なかったので今年は鉢植えでミニトマトを育てています

玄関横に置いて毎日チェックしてます

鉢植えは毎日水やりしないと上の方が

うな垂れてきますが

170㎝ほどの高さ迄伸び現在順調に育っています

今年は育てたトマトが食べれて嬉しいニコニコ

 

 

時々にわか雨が降る曇り空の日でした

 

 

いろは島とは

波静かな伊万里湾に浮かぶ大小48ほどの島々の総称であり

いろは48文字にちなんで弘法大使(空海)が

名付けたと言われています。

 

いろは島展望台から 

 

一番左の大浦漁港は先回載せた「大浦の棚田」のある場所です

中心左にあるのは「国民宿舎いろは島」

右の福島町は後で福島町側から見た「いろは島」を載せますね

 

 

 

佐賀県唐津市側から見た「いろは島」

 

 

国民宿舎いろは島

 

 

 

 

 

湾の向こう長崎県松浦市福島町側から「いろは島」を見ると

こちらの方が大小の島がよくわかります

 

 

 

毎日この美しい風景が見れるなんて

羨ましい

 

 

 

 

 

 

 

とても美しい「いろは島」の風景でした

 

 

日本の棚田百選に選ばれている

佐賀県唐津市肥前町の

大浦の棚田

 

 

 

 

棚田に続く海は伊万里湾

展望台と駐車場があります

 

 

 

 

 

 

 

 

大浦漁港

 

 

 

 

 

 

長崎県松浦市福島町

土谷棚田

 

田植えが終わってました

 

 

 

玄界灘に沈む夕日が美しい場所ですが

5月 曇り空で夕日は見れませんでした

 

 

 

 

 

2019年ブログに載せた写真ですが

 

 

棚田を守るのは大変な苦労があると思いますが

残してほしい日本の風景ですね