


時間を見計らって、、
ランチ予定から、ディナーに変えました。
2つ目の希望。
フレンチが食べたい。
こちらを、選んでみました。
お店は、想像とおり。
ただし、駐車代がかなり。。
わたしは、一級障害者でご迷惑さえかからないならば、どこにでも駐車できます。
ありがとうございます。
助かります。
でも、わりとディープな場所で、、
元町の南京中華街と商店街の路地裏にありました。
雑居ビルの二階です。
到着して、、
ピクルスが出てきました。

ワンドリンク
オーダーをして、

ふたりで、レンズ豆のスープを。。

味気ない。
フォッカチオが、めちゃうま!
サラダも半分ずつ分けてくださいました。
モッツァレラチーズみたいなやつ?
の、サラダ。
これは、うまい。
ドレッシングがびとづとしてるけど、
オリーブの砕いたソースとかもかかり、、
チーズは、クセがあったけど、、
野菜と合う。


カウンターのみね。高い椅子です。
おさかなは、イサキの白ワイン
ソース。

皮がカリカリでうまい。
野菜がちょっと変な感じ。
一品だと、量もあるんだね。
半分でこちら。
2500-のお皿。

これだけのナイフで、、

隣の小さいのは、柔らかいよ。
肉自体はうまい。
マジ。
でも、、わたしは噛めなかった。
相方くんに渡す。
ちょっと辛めの赤ワインソース
でした。
ポテトは、丸こいのは甘みあり、、
ホクホク。
トータルおいしかったです。
ですが、5500-のお肉皿だからね。
お値段の割に、、
失礼ですが、
味は↓でした。
ホテルの食べやすいコースのが
良かった。
素材が良くても、火入れが
うまくても、ソース大切。
あと、言わないと出ないお水。
フォッカチオ有料。
それもいまいち。
サービスがあり、また来たいと
思うのがフレンチ。
12.000-くらいだから、
ちょっとだけ、ソースに
パフォーマンスがほしかった。
おにくは、柔らかくすること。
ソースには、トリュフ。
白ではなく黒でいい。
塩でも良い。
おさかなは、白ワインソースでも、
クリームは使うべき。
付け合わせにも、力を入れてほしい。
ちょっとした、お塩とか、、
ソースをアレンジしてくることで。
さらに、満足感は変わらない?
もう、二度と行きません。
ごちそうさまでした。
もちろん、わたしが相方くんに
ごちそうしました。
そしたら、昼は支払いしてくれると
言い出した。
構わないのに。
おみやは、こちら。
赤ちょうちんぎょうざ。
森宮のコロッケとミンチカツ、牛串。
あとは、いすゞベーカリーの
バンにパン粉にラスク。
お土産は、いつもこれ。
ちなみに、餃子うまいけど普通、
みそだれもついてます。
840-かな16ケで。
コロッケ、揚げたては脂っぽい。
でも、時間経つと甘くなりうまい。
コロッケは、110-
大丸前では、わりと食べてきました。
トータル。
疲れたけど、楽しかった!!
相方くん。ありがとうm(_ _)m♡