桃の香りみたいなノンアルコールシャンパン。。

愛媛オレンジジュース。
氷はお願いしました。



イクラがのった、これマスかな?
サーモンかな?エスカベッシュ的な?
パンに合います。





モッツァレラチーズとトマト。
エスプーマは、なんだろ?
これ、うまかったよ。

 

パンは、リッツ?といいたくなる
ローズマリーのフォッカチオ?
と、ふつうのフランスパンのやわいやつ。

 



ボッタルガパスタ。香草とパン粉。
オイルにキャベツ。


ミニイカ。ホタルイカ。
ホタルイカ苦手ですが、ここのは
うまかった。
めちゃうまい。






リゾット。
ミートボール。
バリバリの豚ひき肉みたいな。、
サフラン風味。コメは立っていて、
芯もなく、味は良い。




うまいわ。これ、

わたしは、今はドン・キホーテの
有機オリーブオイルだけど、、

以前は、イタリアンレストランの、、
1位のとこ。
塩が入っていたテッラバージンでした。




柔らかいサワラ。
あと、菜の花とたけのこソテー。
サクラエビのトマトソース。

相方くんは、サクラエビをわたしに。
菜の花とたけのこが好きだから、
わたしが相方くんに渡しました。



これだけって、かなしい。
選びたい。





和牛。トリュフソース。
じゃがいもピューレ。
ヤングコーン、たまねぎ。

白かな?といいたくなる
黒トリュフのってます。

断然わたしは、トリュフソース派です。
披露宴も、それにはこだわりました。

やさしい味付けだから、岩塩を
つけました。


追加料金6400−ふたりで。






食事。



春のランチコース選べるやつです。



が、

お魚は、決まってます。
とお肉は2択。


でも、味は良いです。

いつもながら、、


初めて、両親と来たときは、、
パネルorderで、、
かなり、外国テイストでした。
お肉ナイフもLAGUIOLEだったし。。
でも、4500-からのコースもあり、
良かったのを覚えています。



相方くんと来たときは、
かなり、カジュアルになっていて、、
ナイフも、こちらのホテルのもの。

それでも、シェフはイタリア人ぽくて、、
その、パンとかも、、

変わったやつで、、
うすーいやつ。。

コースも、8品くらいありました。






今回は、ギャルソンが女子。
いいけど、、
わかい。

総支配人は、かっこよい人。

あと、まあ、ほかは良かったけど、、


サービスは、ないかな。
パンも、ドリンクも、、
タイミングとかではなく、、
断るかお願いするか、大切。

構わないけど、ホテルは、、
言わないでも、出してほしい。


メインダイニングだからね。

同じメニューが並ぶから、
夜より断然昼を選ぶね。


何度もお伝えしますが、
味は最高。

岩塩がお肉に合う。