こんばんは。
オンザにされて、前髪が下ろせないぽこくんです。
ピン留め命。
50歳(泣)
寒かったですが、、
夜中は、まだましかな?
今夜は、スープ。
野菜スープです。
こんなにお値段しませんよ。
200-くらいです。野菜をとれるし、おいしいから。まじで。
法事は、無事に終わりました。
祖母の13回忌でした。
お墓参りにも行けたので、、
長女の姉が、大変なのにバケツもしてくれて、父も看てくれてました。
お姉ちゃん、マメにお墓に来てくれていて、手際いい。
お仕事終わってからでも来てくれたり、、
最近、水神様の神社へも足を運んでいたそう。。
お姉ちゃん、
たくさんありがとうございます。。
空き家の本宅の、、
お仏壇のお掃除をしてくれたらしいです。
わたしは、マフラーと杖を渡したくらい。
きょうは、参加できなかった真ん中の姉が用意してくれたお菓子をお供えします。
おばあちゃん、おじいちゃん。
良かったね。
次は、真ん中の姉も揃うといいね。
100年からなる仏様の祖先を継いだお坊様は、、祖母がとても大切にしていた方。
北摂でも、有名な園の園長先生でもお在りです。
家紋のある茶托でいただくお茶が、、
また、おいしかった。
わたしも、何度か母が園で働かせてもらいなさいと、言われていたな。
こんないい園長先生なら、辞めてないわ。
本当のお経は、長いんですね。
とりあえず。
無事に終わりました。
センスある。
終わってからは、食事。
お腹壊していましてね、ぽこさん。
2回も、お手洗いへ。
済んだら、胃が痛くなくなる。
木曽路です。
相方くんも、朝から大活躍してくれて、
送迎や両親を拾ってくれて、、
ありがとう。
ここのまんじゅうは、うまいらしい。
相方くん、パクパク車移動で食べました。
これで最後など言う父。
やめてね。
そして、わたしもいつまで
いけるかわからない。透析。
今の一瞬を、大切にしたい。
人の人生
四苦八苦から、逃れるために
無の境地へ導かれるように、!
仏様は悟りを開いたらしいです。
足せば
108です。
そう除夜の鐘ですね。
祖母は、日本を愛してました。
天皇陛下がだいすきでした。
行事は欠かさずに、いつも
二階に干し柿から鏡餅。
ひな祭りもしてくれました。
今となれば、、
まやかしの世界から、まやかしの
日本ですが、、
一生懸命、自転車を押して、お墓参りへ
行き、、いつもサイダーやヤクルトを
飲みながら、汗ダクで帰宅してました。
天神祭には、サバの押し寿司をしてくれ、
十五夜には、さといもを炊いてくれ、
すすきを飾り、etc
まんが日本昔ばなしがすきで、、
ばかうけおせんべいがすきで、
一生懸命。
日本と天皇陛下を大切にしていました。
ありがとう。
おばあちゃん。
貴方の孫として生まれてよかった。
血は引き継げないけど、、
すべて在ることに、感謝をしています。
poco.j