夜分に失礼します。




きょうは、感慨深い日です。

なんかね、、






冷蔵庫、、

今朝からお昼前に、、さよならしました。

21年なので、悲しい。


ホントに、ありがとうと、、このあとは、どうなるの?と、、考えても、、泣けてくる。


お掃除をしながら、熱いお茶を渡しました。

やりすぎかな?


あとから、いただき飲んだ。


我が家の冷蔵庫、、初公開。



磁石には、歴史があります。
イルカは、2番目の甥っ子くんのおみやげ。
飛行機のは、1番目の甥っ子くんが、来たら握りしめていた。

いつか、、渡そうと思う。




お掃除して、ドアの中です。





電気は、8時間くらいはもちます。
休ませれば、10時間くらい。
だけど、冷蔵庫機能は、、うっすらと、、
冷凍庫は、使えなくてうっすら。


離れる悲しみを、実家取り壊しで味わい、、
一年も見に行けなかった時もあり、、
未だに、あの悲しみは拭えない。



ホントに、引っ越しなんかできるのか?
と、、


みなさん、すごいね。
新しい環境に飛び込める。


やる気と勇気と元気で前に向けるんだもんね。
だけど、後ろ後退りばかりしてしまう私は、、
なんか、変われない。


結局、今があるのも、、
大切な人や物にも、、
変わらない環境が多すぎて、、順応できないわけだ。


病院ですら3回も移動したけど、、
未だに、総合病院の看護師さんたちが大好きだし、、救急ドクターが、やはり1番残る。
あと、励ましてくれた救急透析のキャップ。


日本でも、指折り入るらしい、、
救命救急センターに実は、、
わたしは、、いました。
となりで、胸を開けて人工心肺装置を
入れていたんだから。。

そりゃそう。



わたしは、過去もホントに深いタイプだし、、
自分でも、グズグズしてるってイヤになる。
大切にしてきたもの手放せないから、、
離れるときは、メンタルを食らう。
みんなそうだろうけど、それが物にも発生してしまいます。


若いときは、人も大切にできなくて、、
いっぱい、悔やんできたからかもしれない。

今すら危ういけど、、大切に感じることを
基本にしています。


中の間仕切りは、おいてます。
使えそうだし、やぱ悲しいから。



グズグズ。。

書いてお許しを、。






たぶん、抜歯して歯茎が痛いからもあると
思います。




病院。

歯を載せようかと思いましたが、、
閲覧は、抑えておきます。


一部、真っ黒でした。
虫歯で、、

8針くらい、縫ってます。
嗅覚が乏しいみたいで、、
味覚は、だいじょうぶそう。

今はだといいけど、、





もう、、、
2度とごめんだな。



先生は、リチャードギアに似てました。



先程の、、


救急ドクターのおはなしは、、
また。。





それでは、
おやすみなさい。