こんにちは

最近、ほんとに寒くなりました。
時々鳴る、グループlineたまにインターネットが切断され、、イラっときます
まるで、インターネットに依存する廃人のようww
あ、わたしかw
こちら。
最近、はまっていますw
380円らしく、、半額なら。
彼が買ってきてくれます。。
ほんとに、トマトもあまくておいしいし。、

では、、
ご拝読数、、現在3桁から2桁におちておりますが、、
平等院鳳凰堂の、、
京都レポしたいとおもいます。
こちらは、ほんとにもう一度食べたい。。
葉焼きというものです。
カスタードにしました、、あんこ苦手w
旦那さんと、半ぶんずつ。

帰りは、整体しさんオススメの、、
宮ステーキ。。
平等院から、すぐにありました。。
ステーキより、ハンバーグとスープがgood。。

こちらは、創業500年らしいお店。
伊右衛門や辻利がありましたが、、
まだ、そんなにクチコミされていない老舗にいってみました。

最高級抹茶というのを、頼んでみました。
なかなか、来ないから味を知りたくて。、
彼と飲みわけ。

葉焼きのおみせで、
アイスを、、
うまーい


朝方、フランスパン半ぶんこに、野菜果物ジュースだけだったので、、
うまいうまい。

宇治と言えば、お抹茶ですからね、、
今回は小山園には、いかなくて。。
カフェも、烏丸にしかないし。。
食べログ先になっちゃった。。
すみません。。
じゃーん。
宇治平等院鳳凰堂ですよ



10円玉の裏だよ!!



なんてきれい!!
元来は、茶色の木造だったはずですが?

伏見桃山城などと、、
揃えてられるんでしょうか?
うまく、説明できないですが。
平等院は、鳳凰つまり、美しい朱雀が、、
お屋根のうえにあります。
珍しいみたいですよ。
玄武、白虎、青龍、朱雀。
四神とされる、現代の星座に変わる神が、かつて、この世界に存在したか?は、
仮説になりますが。。
フェニックス幻の鳥。。
火の鳥とも、呼ばれている朱雀。
何かしら、守り神だったのかもですね。
詳しくは、ウキぺディアでどうぞ。
たしか?
藤原頼朝さんが、こちらを構築されたのでしたかな?
藤原家は、、皇族の末裔みたいですね。
光源氏のなにかもあるみたいでした。
なんだか、四時間だったけど。。
すっごくよかった。




先々行っちゃうから、つれないなあーと、おもったら。。
彼が、padでたくさん、写真を撮ってくれていて、、
平等院の。。
わたしにってくれました。
そういう気持ち、うれしかった。。
最近、ほんとに優しいし。。
車道は、うるさいけど。
毎日車乗ると、旅行はぶつぶつ怒ってますw←B型
気にしてないけど。。
また、いろいろ見てみたいなあ。。
むかしはデートの予定表に、、
車は混むからと、、
アメリカバイクに、、
カメラ撮影→わたしを。
だったけどw
スキーにいったときも、、
ウェアを借りたし、おねえさまから。
カップ麺のお湯まで、持ってきてくれたなあw
お昼休みに
筋トレもしてくれて。。。
強いて言うなら、なんにも結婚生活を考えてくれないとこだけww
わたし、もう40だよw



良い1日をね。


最近、ほんとに寒くなりました。
時々鳴る、グループlineたまにインターネットが切断され、、イラっときます

まるで、インターネットに依存する廃人のようww
あ、わたしかw
こちら。
最近、はまっていますw
380円らしく、、半額なら。
彼が買ってきてくれます。。
ほんとに、トマトもあまくておいしいし。、

では、、
ご拝読数、、現在3桁から2桁におちておりますが、、
平等院鳳凰堂の、、
京都レポしたいとおもいます。
こちらは、ほんとにもう一度食べたい。。
葉焼きというものです。
カスタードにしました、、あんこ苦手w
旦那さんと、半ぶんずつ。

帰りは、整体しさんオススメの、、
宮ステーキ。。
平等院から、すぐにありました。。
ステーキより、ハンバーグとスープがgood。。

こちらは、創業500年らしいお店。
伊右衛門や辻利がありましたが、、
まだ、そんなにクチコミされていない老舗にいってみました。

最高級抹茶というのを、頼んでみました。
なかなか、来ないから味を知りたくて。、
彼と飲みわけ。

葉焼きのおみせで、
アイスを、、
うまーい



朝方、フランスパン半ぶんこに、野菜果物ジュースだけだったので、、
うまいうまい。

宇治と言えば、お抹茶ですからね、、
今回は小山園には、いかなくて。。
カフェも、烏丸にしかないし。。
食べログ先になっちゃった。。
すみません。。
じゃーん。
宇治平等院鳳凰堂ですよ




10円玉の裏だよ!!



なんてきれい!!
元来は、茶色の木造だったはずですが?

伏見桃山城などと、、
揃えてられるんでしょうか?
うまく、説明できないですが。
平等院は、鳳凰つまり、美しい朱雀が、、
お屋根のうえにあります。
珍しいみたいですよ。
玄武、白虎、青龍、朱雀。
四神とされる、現代の星座に変わる神が、かつて、この世界に存在したか?は、
仮説になりますが。。
フェニックス幻の鳥。。
火の鳥とも、呼ばれている朱雀。
何かしら、守り神だったのかもですね。
詳しくは、ウキぺディアでどうぞ。
たしか?
藤原頼朝さんが、こちらを構築されたのでしたかな?
藤原家は、、皇族の末裔みたいですね。
光源氏のなにかもあるみたいでした。
なんだか、四時間だったけど。。
すっごくよかった。





先々行っちゃうから、つれないなあーと、おもったら。。
彼が、padでたくさん、写真を撮ってくれていて、、
平等院の。。
わたしにってくれました。
そういう気持ち、うれしかった。。
最近、ほんとに優しいし。。
車道は、うるさいけど。
毎日車乗ると、旅行はぶつぶつ怒ってますw←B型
気にしてないけど。。
また、いろいろ見てみたいなあ。。
むかしはデートの予定表に、、
車は混むからと、、
アメリカバイクに、、
カメラ撮影→わたしを。
だったけどw
スキーにいったときも、、
ウェアを借りたし、おねえさまから。
カップ麺のお湯まで、持ってきてくれたなあw
お昼休みに
筋トレもしてくれて。。。
強いて言うなら、なんにも結婚生活を考えてくれないとこだけww
わたし、もう40だよw



良い1日をね。