中学生(40年以上前)のある日母が

サムネイル

授業で必要になるって聞いたから


と言ってミシンを買って来た。

私は喜んだのだけど…その後に続けて

サムネイル

あんた金貯め込んでるんだから自分で支払ってね


たぶんね、セールスに薦められて断れなかったのよ。
そして、娘は小遣いもお年玉も全部貯め込む性格で…
母には

サムネイル
 

『子供が大金を持つのは良くない』


と言う妙な考え方があって…

それ以前も目標額直前になると無理やり使わされたの。


でもさ、

目標に向かって貯金しているだけで

『大金を持ち歩いてる』訳じゃないのにね(苦笑)

 
サムネイル



🔻
でも、我が家にはミシンの扱い方を知る人はいなかった。
🔻
確かに授業で使う
だが、先生は
持っている人=誰かしら家族が使える
と考え
🔻
使い方を聞いても
「ご家族に教わってね」と言われてしまった。
🔻
生徒が次々としつもーんと手を挙げるし
面倒だったのだろうな。
🔻
糸調子ってどうやって合わせるのですか?
と問いたかったのだけど、
そんな初歩の初歩聞けないまま壊して仕舞った記憶がある。
🔻
その後2~3度引っ越しもしたが
結婚直前まで押入れの奥に残してあった。
壊れているのに…。
🔻
🔻





そして、いま愛犬の服を作りたくてミシンが欲しいと思っている。
『よし!買う!』っと決断した事が有ったのだけど
コロナが流行る直前で、マスク売切から作ろうと皆が考えた時期で
見事にミシンも売り切れていた。間が悪い🔚