前回のオフ会は、ほんとボロボロで。

もちろん、練習不足とか、連日の雪かきとか、言い訳したいことはいろいろあるんだけど。

 

でも、その少しでも早く忘れてしまいたい演奏を、何度も聴きかえしてみました。

 

ピアノの音色を確認したくて。

 

今の先生は、あまり、

「ここ、もっと力を抜いて」

とか言わないんです。

 

「力を鍵盤の上で止めないで、遠くに飛ばして」

とか

「鍵盤の裏側まで貫くつもりで、体重乗せて」

 

先生いわく、

「鍵盤の上で力を止めてしまわなければ、思いっきり弾いても嫌な音にはならないから大丈夫」

 

で、なるべくその動線をイメージして弾くようにしているけど、今まで散々

「肩にも腕にも力入れないで~!!」

と指導されてきたので、

「え~、こんなにやっちゃっても大丈夫ですか~?」

と不安になってしまう。

 

自分では、そんなに嫌な音してないつもりでも、ピアノの音って、ちょっと離れて聴いてみないとわからないしね。

 

過去の演奏聴き比べてみたら、やぱり一番ちゃんと弾けてるのは昨年の夏ごろ。

これも、それほどちゃんと弾けてるわけではないんだけど。

 

で、2年前に弾いているのを聴いたら、和音だけでなく、ほかのところも全然音が違うね。

 

たぶん、2年前のほうがスピードは出ているんだけど。音がイタイなぁ~~~(^_^;)

 

 

少しは進歩してたんだね。

 

 

スケ2も、今の先生には「ラヴェルのソナチネ第3楽章が弾けるなら、弾けるはず」と言われたけれど、なかなか形にならなくて、ほんとは私には難しすぎたのかな・・・とか、ちょっと悩む。

 

スケ2、1本に絞ればなんとかなるのかもしれないけれど、シューマンとか2台ピアノとか寄り道し過ぎたのもあるし、バッハや他の曲も合わせてということになると、私には荷が重い。

 

でも、バッハも継続してやりたいし、未知の分野も開拓したい。

 

で、いつかはラヴェルの“道化師の朝の歌”にチャンレンジしたい(*v.v)。・・・ぽ♪

 

ま~、将棋とバイオリンのどちらかをやめれば、もっとピアノに時間割けるんだけどね・・・・・・(笑)

 

でも、ここもやめられないんだよね~~~(笑)

 

 

世の中、楽しくて面白いことが多すぎる。