イプサ ME(医薬部外品)
をお試ししました。![]()
イプサ ME(医薬部外品)とは?
イプサが考える スキンケアの原点を 凝縮した唯一無二の
エレメンツ。 あなたのなかにある 美的生命力(Vital force)を
引き出す化粧液です。
足りないものを 与えるという対処法ではなく、 細胞そのものが
良い状態で 新しい細胞に生まれ変わるアプローチを 1986年の
創業以来、追求しています。
新しい細胞の生まれ変わりにはエネルギーが不可欠です。
生命に欠かせないエネルギーである酸素。
メタボリズム研究を進める中で、必要な酸素を取り込む力に着目したとき
化粧液MEは、 美肌と酸素の関係にフォーカス。
一人ひとりちがう「酸素レベル」と肌状態による カウンセリングから、
あなたの1本を選びます。 酸素リッチなときの肌状態をめざせば、
生きいきと美しさがめぐりだします。
酸素がもたらすのは、うるおいとハリがあり、悩みが出にくい肌状態。
酸素と肌状態の各種指標との関係について検証*を行った結果、(* 30~40代の女性50名を対象に検証)
細胞の酸素レベルと角層水分量・ハリ指標に相関が認められました。
肌の酸素レベルは一人ひとり異なります。
肌状態に応じて最適なアプローチを行うために、まず一人ひとりの肌の
酸素レベルを知る必要があります。
それが分かれば、最適な対応が明確になります。 長年の研究を応用し、
肌測定器イプサライザーで「酸素レベル」を可視化することに
成功しました。
酸素レベルが高い肌と低い肌。それぞれ求める対応は異なります。
イプサは一人ひとりの酸素レベルにあわせた対応があると考え
さらに、皮脂分泌力と合わせて選べる8種の処方とテクスチャー
一人ひとりの肌状態にあわせて最適なアプローチを
提供します。
ME3の
成分は、OX-ME成分α(保湿成分) ヒオウギエキス、ハチミツ、
グリセリンです。
皮脂分泌力の弱い方へ
ローズヒップオイル(エモリエント成分)配合。
基本の使い方
朝晩の洗顔後の肌にお使いください。
コットンにディスペンサー3回プッシュします。
お顔全体にゆっくりていねいになじませます。
最後に、顔全体を手のひらで包み込むようにしてなじませます。
一人ひとりの肌状態に合わせてMEを選ぶために。 店頭では肌測定器
イプサライザーでの測定を、 オンラインではレシピストとつながる
オンラインカウンセリングや、 いくつかの質問に答えて肌状態を確認する
オンライン肌チェックをご用意しています。
オンラインカウンセリングでは、16種類あります。
結果
ME 3でした。
自分の今の肌状態に合わせた処方なので必ず自分に
ぴったりのものが見つかります。
私の場合は
肌のキメが乱れていて化粧水などの浸透が悪い
まさに「酵素不足」といったところでしょうか…
それを補うようにすーと馴染んで持続してくれる
感じがありふっくらとします。![]()
手に取ったとき、とろみがあり濃厚なイメージを持ちましたが
軽めでべたべたしないところが使いやすく凄く良かったです。
あなたにあうMEを見つけて下さい!
「IPSA様のプロモーションに参加中」





