須崎先生のコミュニケーション教室☆パピークラス2回目
こんにちは 今日はパピークラスの第2回目でした
まずは前回のおさらい
宿題のリラックスポーズ
今日はそれぞれの子達の成長が見れたのが印象的でした
ママと4日くらい会えていなかったモモちゃんは
ゴキゲン斜めでした
しかし、ママと一緒に参加して
終わるころにはいつものももちゃんに戻っていました
ママの愛情が伝わったんだね
ももちゃん、良かったね
ロンロンはごはんが食べたくて落ち着かないのが悩みの1つでした
しかし、須崎先生がお手本を見せてくださったら
ちゃんとお座りをしました
食べていいですか?
アイコンタクトをとってきたロンロン
須崎先生からOKが出たら食べる
リノアちゃんパパが同じようにやっても
ロンロンはちゃんとできました
ママの目もちゃんと見ているロンロン
みんなとプロレスごっこもして
お勉強もしたロンロン
疲れ切って終わりの頃は寝ていました
頑張ったね
最近、ごはんを食べないというひまわりちゃん
ロンロンを見て食べたそうにしているので
チャレンジしました
食べるかな?
ちゃんと食べました
えらかったねー
ちょっと怖がりの幸四郎君
隅の方にいてばかりでしたが
だんだん前の方に出てきています
この通りみんなのところに来れました
すごいねー
人懐こくて元気いっぱいのシェリーくん
パピヨンがこんなに活発だと初めて知りました
前回よりちゃんとお話が聞けるようになっていましたね
ママはとても熱心で遠方から新幹線に乗って参加
たくさん愛されて幸せだね
リラックスポーズがとても上手なリノアちゃん
ごはんを食べないのが悩みですが
前回も今日もお店で食べてから参加しました
身体は小さくてもこの通り元気いっぱい
パピー時期は食べないお悩みも多いので
須崎先生からのアドバイスをもとに
焦らず、頑張ってくださいね
2回目はみんな少しずつ成長が見れました
須崎先生、今日もありがとうございました
みんな性格が違ってパピーちゃんおもしろいです
お店に行ったらジュナちゃんとミヤちゃんがいました
2人はどんな子に成長していくのかな?
看板犬のクロミと遊んでいました
途中から看板犬をしていた
チョチョ先輩からは教育されていました
チョチョとライラは同じニコちゃんメッシュタンクで
看板犬をやりました
ニコちゃんメッシュタンク | 商品詳細 - 銀座DAXDACHS
パピー情報更新しました