長寿犬表彰のお友達☆パート2 | 銀座ダックスダックス

長寿犬表彰のお友達☆パート2

こんにちはニコニコ 今日もたくさんのワンちゃん達が遊びに来てくれました

ありがとう~わんわん

メルマガ&LINE会員様限定のシークレットセールも

沢山のご応募ありがとうございますドキドキ

今日は長寿犬のお友達、パート2をお届けいたしますベル

工藤クールちゃん(15歳)

愛用のDD商品→ 馬+米 小粒のフード

    サプリはペットザイム、ライフガード

長生きの秘訣→ 中々食べない子でしたが

銀座DDのスーパーコンデションでパクパク食べるようになり

今は腎臓の健康維持を考えて馬+米のフードにしています。

アミノビューティーを飲ませてた時もあるがそれが良かったのか?

フードのせいか?毛並みのケアが行き届いていたのか、

他のお友達に年齢を言うとビックリ‼️されます。

気を付けてることは心配事があれば病院や

銀座ダックスさんに相談にのって貰って

早目なアドバイスで助かってます。

林田カレンちゃん(18歳)

愛用のDD商品→ フード:スーパーコンディション

サプリ:ペットザイム、愛犬タウリン、かんじんかなめ、

プラズマローゲン&クリルオイル、おなかすこやか、

アミノビューティー

おやつ→ マリのメロメロクッキー、ルルのウマウマポテトクッキー、

ララのささみ、エルのヘルシー馬肉ジャーキー、スカイのすなぎも、ボーロ

長生きの秘訣→ 毎日の生活で気を付けていることは、

・体(特に腰)を冷やさないように、寝る時はDDの腹巻きをつけています。

 ・食欲がない時は、DDの粉フードをぬるま湯にといて

スプーンで給餌したり、DDの小粒フードの上にささみや

馬肉ジャーキーや砂肝をトッピングして食べさせたりして、

体重が減らないようにしています。

 ・おやつで誘導したり、何回も散歩に連れ出したりして、

できるだけ歩かせるようにしています。

 

体験談は、

・15歳頃、散歩ガおっくうなのか気が乗らないようなそぶりを

見せることが増えました。いよいよ年齢的に

運動も控えめにした方がよいのかなと思ったのですが、

プラズマローゲン&クリルオイルをあげてみたところ、

散歩を嬉しがるようになって本当にびっくりしました。

個体差はあると思いますが、

うちの子には合っていそうなので今も続けています。

 ・16歳の夏、急激に元気がなくなり、抜け毛も出てきて、

一気に老けた感じになりました。

老いのせいだと思っていましたが、

その時、巳作さんから甲状腺を念の為検査してもらった方がいいと

言っていただき、病院で検査をお願いしたら

なんと本当に甲状腺機能低下症でした。

薬を飲み始めたところ、元気も食欲も出て、抜け毛も良くなりました。

巳作さんの一言のお陰で病気が見つかり、本当にありがたかったです。

 ・甲状腺の数値は薬で安定しましたが、

17歳の夏に再度食欲が落ち、

これまで食べていたフードを食べなくなってしまいました

。色々フードを変えて試しましたがどれも殆ど食べず、

どんどん体重が落ちてしまいました。

そんな時、ちかさんが、

粉フードを水で溶かしてシリンジやスプーンであげる方法を、

店頭で実演して指南してくださいました。

ポイントを押さえて分かりやすく説明してくださったので、

程なくコツを掴むことができました。

最初は嫌がっていた強制給餌ですが、

だんだん慣れてきたようで、今では全く嫌がりません。

あの時、ちかさんに教えていただいていなかったら、

夏を乗り切れなかったと、本当に感謝しかありません。

 

経験上思うのが、

年を取ればとるほど

少しポッチャリさせておいた方が安心な気がします

何かあった時に食べれなくなると

老犬の場合、一気に体重が減ってしまいます

若い頃と同じ量を食べていても

体重を増やすのが難しくなります

産まれた時から老犬になるまで

看板犬達や子犬達がたくさんの経験をさせてくれました

様々な経験を生かして

皆様にアドバイスをさせていただいております

私達の経験がお役に立てたら

本当に嬉しいです

ワンちゃんだけでなく、

飼い主様達も健康であることが私達の願いです

ママちんは、ダイエットカウンセラーとして

30年以上アドバイスをしてきました

抗加齢医学指導士でもありますので

ワンちゃんはもちろん、

オーナー様のご相談もお気軽にどうぞ飛び出すハート

店頭でもお気軽にご相談くださいね

staff@dachs.jp

シークレットセールは20日(月)10時までです

ミニチュアダックス専門店 銀座DAXDACHSオンラインショップ