さてさて ( ̄^ ̄)ゞ
北風の弓🏹の練習は?
週2回くらいか
以前より減ったけどまぁ〜良しとしよう👌
まっ!
以前はいくら練習しても不安で仕方なかった🫤
いったい?何に不安だったのか?
まぁ〜ねぇ〜![]()
北風が参段の時は、今より的中🎯が良かった♪
そんなんで射会に参加すると賞品をもらえる順位になる事が多かった。
だから的中🎯が出せ無くなる事にプレッシャーを感じてたのだろう。
弓を引く人のモチベーションは、色々とあるだろう?
まっ!北風は的中🎯だった![]()
そんなんで、だんだんと楽しいはずの射会が苦痛になって来た。
でも!
四段になって、四・五段の部で引くと的中🎯が悪くなった。
まぁ〜ねぇ〜![]()
悪くなった原因は県連の会長が変わって、色々と県連の改革を進めて県連の雰囲気が変わったからだろう。
そうなると、射会で的中🎯にこだわってたのが嘘みたいにどうでもよくなった。
練習も今までは、射会で的中🎯を出すためだけの気持ちでしていたのが。
まぁ〜ねぇ〜筋力維持くらいの気持ちで引いてるけど
今の方が全然楽しい〜
まぁ〜ねぇ〜練習って!
何かを習得するためとか、出来ない事を出来るためとか結果を求める気持ちでやる事だったからなぁ〜。
ウチの弓道会の先生の中には、練習をしないで修練をしろとか言ってる人も(笑)
最近は、ただ弓を引くだけが楽しい北風は練習じゃ無くて、楽しむために引いてる時間になってる。