さてさて ƪ(˘⌣˘)ʃ
G馬選手権が終わって、今日は弓道教室の9回目でした。
次回が弓道教室の最終日だ!10回って長いような短いような![]()
さてなぁ〜今回は、何人が弓道会に入会するか?
まぁ〜ねぇ〜入会しても長く続けてくれればねぇ〜と思う
北風も毎年G馬選手権や弓道教室の終了する6月に考える事があるのだけど。
北風も弓道教室から弓道会に入会して、弓を始めたのですが![]()
まぁ〜その当時は「弓道は武道だから」と言う先輩達が多かった。
弓道は日本の武道の一つであり、弓で矢を射る動作を通じて、心身を鍛錬することを目的としており、単なるスポーツとは違った側面を持っています。
もともと弓は、狩猟や戦いの道具として使われていました。しかし16世紀以後、鉄砲が普及してからは、弓は武士の精神修練としての役割を担うようになり、 現代の弓道へと発展していきました。 ちょと調べるとこんな感じで弓道は武道として紹介されてる(笑)
そんなんで、やたら武道感を推して来るので!
北風は弓道はしません、自分が楽しむ趣味、娯楽の弓を引いてます。
まぁ〜今は多様化多様性になっているので、弓道は武道だからと言う人も減ったけどねぇ〜![]()
でも北風は、「趣味で弓道をしてます。」とは言いません「趣味で和弓を引いてます。」と