さてさて ( ̄^ ̄)ゞ
土曜日の夜は、弓道教室の2回目です![]()
まぁ〜今回は、弓を引いて矢を飛ばす事を第一にしてるので入場や退場の足🦶の運びなどは弓道教室が終了して、そしてまだ弓を続けたいと弓道会に入会したら細かい指導を。
弓道教室は10回なので、あれこれと細かく指導すると弓を引く時間が短くなってしまう。
さて!
北風は、弓道教室が始まる直前まで弓を引いてます。
弓道教室の講習生達が弓って、こんな風に引くんだぁ〜と見学してもらうためです(笑)
北風も弓道教室から弓道会に入会したのですが、北風の時は、講師の先生達が弓を引く姿を一度も見なかったですね![]()
もう、射法八節ってなんだ!足踏みってどうする?説明だけじゃわからんと思って北風が講師補佐になってから始めた。
そんなんで、休憩の時にも弓を引く姿を見せてます。
今回は、弓を持たせて矢道に出て矢を飛ばした。
まだ和弓の引き方じゃ無くって、アーチェリーの引き方に近い引き方だけどねぇ〜![]()
弓を引くイメージだと誰でもこんな風になります。
コレから段々と和弓の引き方に指導します(笑)
