さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


新年も6日に🍥なると、おめでたい雰囲気も薄くなるえー

さて!

北風は、恒例になってる水沢観音にお詣りです。


水澤観音について

坂東三十三番札所中、第十六番水澤観世音は1300有余年の昔、推古天皇、持統天皇の勅願により、高麗の高僧恵灌僧上の開基にして、国司高光中将公の創建。境内の中心にある本堂は、本尊千手観世音菩薩を安置。また六角二重塔は地蔵堂、六角堂とも呼ばれ、六地蔵尊を安置し元禄時代に建立された重要文化財。

坂東十六番札所五徳山水澤観世音で有名だそうですえー




早めに行ったので、ゆっくりとお詣り出来た。




水沢観音の鐘撞堂です。

この鐘撞堂を作る時に、北風の父も少額ですが寄付をしまして、石碑に名前が刻まれているので。

深い意味は無いですが、来たら鐘🔔を突いて帰ります。




こちら💁も恒例になってる五家宝(菓子)と水沢観音の駐車場🅿️に店を出してるコーヒー店?のラテアート🎨。

暇してる時にしかやってくれない(笑)


そして♪

帰り道にチョット🤏遠回りして渋川の中華料理店四川でお昼🕛ご飯🍚




まぁ〜♪

11時開店の10分前に並んで開店して店に入れたが!

直ぐに満席にびっくり

いゃ〜ぁ繁盛店だなぁ〜♪


さて♪

昨晩は、弓の初練習でしたニヤリ




まぁ〜!

新年でも普通の月でも何も変わる事は、無いのですがえー

気分だけだなぁ〜(笑)


さてなぁ〜!とりあえず20射引いてみたら的中🎯は14中だ〜えー

いや!別に何中でも構わないのです。

練習の的中って、試合の的中と違うと北風は考えてるから。

まっ!

練習は気楽にだニヤリ