さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


日本海側では、大雪で大変なようでえー

こちらは、空気が冷たく冬本番だ!




寒いと練習に来る人が減るなぁ〜えー

さて!

最近は、的前に入る前に巻藁をします。

以前は、すぐに引けたけど!今は巻藁をして少し引く事に慣れ無いと肩と言うか筋肉が痛む。

まっ!、そんなんで射場に入る前に巻藁をする事に。

でも、それで分かった事がえー

鏡🪞を見て気がついたのだが、縦の線が馬手の方にズレる!

無意識にズレてるのだが、引き分けからズレるのじゃ無くって。

弓構えからだ!「え!!!」何でって感じだえー

どうも肌ぬぎで、着物に引っ張られる右肩のせいで無意識に傾くらしい。

まぁ〜!

あれこれ考えても、傾くのは傾いているのだから。

とりあえず鏡を見ながら修正します。

とりあえず数回して、身体に覚え込ませる(笑)


まっ♪

それが良かったのか、今夜の的中🎯は8割だった。

う〜んえー

巻藁も毎回していたのになぁ、なぜ?傾くのに気が付かなかったのだろう?

次回からは、ちゃんと注意⚠️するか。


さて!

日曜日に北風と口論して、「こんな道場にくるか💢」と捨て台詞を吐いた八段は、次の日は何事も無かったように道場に来てたそうだ。


は〜ぁえー 何なんだかなぁ〜!