さてさて ( ̄^ ̄)ゞ
昨晩は、弓の練習曜日だったけど。
弓道場のシャッターの点検整備のため、終日道場利用停止だった。
そんなんで、今日チョット練習に![]()
さて、それで数年ぶりに竹弓を持って行った。
普段引いてる真萃は弓力21キロ
竹弓の秋田白鵬が弓力25キロチョット強
真萃は合成弓なので、薄く軽い![]()
秋田白鵬は6分5厘でズッシリと重い、竹弓は軽いとか言われるけれど、自分の竹弓の重さを知ってたからホントか?
と!思ってる![]()
で!秋田白鵬は、とりあえず引ければOK🙆♀️で的中は気にしない。
まぁ〜♪コレをメインで引くつもりは無いからねぇ〜![]()
秋田白鵬を引いた後の真萃が凄く弱い弓に感じる(笑)
弱く感じるけど的中🎯は出ない、真萃は7割くらいの的中だ。
さて!
チョット愚痴ります。
今日も一言多い教士六段が、今月弐段を受ける人に「弓が弱いから」とか「もっと弓手を上げないと弓が弱いんだから」と!やたら弱い弓アピールをしていた。
まぁ〜ねぇ!
北風の世代でも、強弓(つよゆみ)信仰があったけど(笑)
今は、自分が楽に引ける強さで良いと思う。
今使ってる弓に不満を持つようになったら、懐具合と相談して弓を変えれば良いだろう。
だいたい、自分の筋力に合わせた弓力なんだから、他人がどうこう言う事じゃない![]()
教士六段のあなたの弓力だって、北風からしたら弱い弓と言えるけどね。
でも言わない🙊けど(笑)

