さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


3連休の最終日の今日は、朝から雨☔️です。

まぁ〜雨降りでも弓は引けるので、選手と監督が集まり練習します。


さてねぇ〜えー

土曜日と日曜日に他県の先生から指導してもらう講習会に参加してた○○君が絶不調だ!

言われた事が、直ぐに出来る分けじゃ無いのになぜか焦ってる?

まぁ〜色々と思う事があるのだろうえー

そんなんで、5立ちしたがチームの的中🎯は羽分け🪶付近だった。

ちなみに、大前が8割くらい北風が7割で、他3人が3割付近の的中だった。

今月末に最後の練習があり、来月早々に県民大会だからなぁ〜えー

まっ♪

どうにかなるだろう(笑)


さて!

話しは、チョット変わるけどえー

土曜日と日曜日に講習会が有りまして、その講習会の参加料が2日で8,000円だそうだ。

まぁ〜金額ウンヌンじゃ無いのです。

ある範士の先生、自分の弟子がこの講習会に参加したのだが。

どんな事を習ったのか、気になったのだろう?

範士もその講習会を見学にえー

参加と見学の違いがよく分からないが、参加者じゃなければ道場内に入れないようにしないとなぁ〜!

でも?範士なら良いのか?

まっ!どうでもいい事だけど、チョットもやっとしたので。

何しろ、今日ねぇ〜えー

遠的場で、自分の弟子達に講習会で習った事と自分の教え方で違う事の擦り合わせてをしていたからなぁ。

もう、自分で弓道場を作って、そこで存分に自分の技術を伝えてください(笑)