さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


9月になっても、秋🍂らしくならずえー

残暑が続いてます。

それでも夜には、虫の音が聞こえるが!

涼しくならないと風情だとか情緒を感じる気持ちにもならない(笑)


さて!

来月は、もう審査だ。

弓道教室から入会した新人さん達も審査(無指定)を受けます。

まぁ〜ねぇ!

審査を受けるので、練習してるのだから全員初段になってもらいたい。


初めての審査を北風が受けた時は、無指定と言わず査定と言ってたかえー

殆どの人が初段でしたが、時々弐段になる人もいるとか。

最近は1級になる人もいなくなったが、北風が審査を受けてた頃はそこそこいたなぁ〜えー

と言うか北風は1級でもおかしくなかった。

まぁ〜ねぇ!

初めての審査で緊張したのか?

顔が真っ青だったらしく、審査会場の弓道場まで月子の運転で送ってもらった。

自分が運転するクルマ移動が、当たり前のG馬県人にあるまじき醜態だ(笑)

審査もなぁ〜!

甲矢を芝生(矢道)に打ち込んでしまい、頭が真っ白にえー

乙矢をどんな風に引いたのか?記憶が無いんだけど。

気がつけば、ローカで涙ぐんでたえーん

いやまぁ〜しかし弓道の審査ってすげ〜なぁ!

けっこうな年齢なのに審査で泣けちゃうんだぜ。

と言うか泣いたんだ〜ぁ(笑)

でも、審査は一般には甘いようで初段合格だった♪


今の北風からは泣いた姿は、想像出来ないだろうなぁ〜!

ん!

でも、年齢からの涙脆さだったのか?


さて!審査を受ける新人さん達には、こんなオモシロエピソードが無いようにしっかり練習して審査を受けてもらいます😆