さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


台風🌀13号が関東に上陸かと思ったら熱帯低気圧にえー


台風13号の交通機関への影響です。JRの在来線は千葉県で影響が広がっています。内房線と外房線の一部区間が運転見合わせていますが、この影響で総武快速線と京葉線で遅れや運休が出ています。また、東海道線などが一部区間で運転を取りやめています。


 JR東日本によりますと、台風13号による大雨が規制値を超えたため、内房線は君津から安房鴨川駅間で運転を見合わせ、千葉から君津駅間では遅れが出ています。


 外房線は蘇我から安房鴨川駅間で運転を見合わせています。運転再開のめどはたっていません。


 この影響で、京葉線は蘇我から東京駅間の下りで遅れが、新習志野から東京駅間の上りで運休が出ています。


 総武快速線では一部の列車に遅れや運休が出ています。


 また、東海道線は8日昼ごろまで小田原から熱海駅間で、青梅線は午後4時ごろまで、青梅から奥多摩駅間で、八高線も午後4時ごろまで高麗川から寄居駅間で運転を見合わせます。


 さらに、伊東線と久留里線は全区間で昼ごろまで運転を取りやめます。


 JR各社は今後の情報に注意してほしいとしています。


 一方、東海道新幹線は始発から通常運転していますが、沿線で大雨や強風の可能性があることから列車の遅れや急な運転の見合わせなどが発生する場合があるとしています。


 これに伴い山陽新幹線も始発から列車の遅れや行き先の変更のほか、運転を取り止める可能性があるということです。


台風13号は9日(土)の未明までには熱帯低気圧に変わるでしょう。記録的な大雨となった千葉県や茨城県では、引き続き土砂災害や低地の浸水、河川の増水に厳重に警戒してください。


9日(土)は、低気圧が通過する北日本では雨の降る所が多いでしょう。雷を伴って激しく降る所もありそうです。東日本は晴れ間の出る所が多いですが、西日本は湿った空気の影響で、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。


最高気温は、東京都心や仙台で8日(金)より大幅に高く、暑さが戻ってくる見込みです。名古屋では34℃と、猛暑日一歩手前の厳しい残暑となるでしょう。


10日(日)は西日本では雨の降る所がありますが、東・北日本は晴れ間が出て、東京都心の最高気温は35℃の予想です。熱中症に警戒してください。


とか場所によって被害が出た地域も。


幸いG馬はさほどの被害も無かったニヤリ


まっ!

それで、雨も小降り☂️になって来たので弓の練習に。

今夜の練習は、9人でしたえー

最近はチョット少ない人数での練習だ。

でも、少ない人数だと思うように引ける♪

今日は、8割の的中🎯だったニヤリ

まぁ〜この的中が日曜日(T崎市民射会)でも出せればと思うがまず無理だ。


北風は、的中🎯をノリで出すタイプなので安定した的中じゃ無いんだなぁえー

同じ引き方ができればと思うけど、まぁ〜無理ポイから諦めた(笑)


さて!

日曜日の射会は、残暑で暑い🥵らしいけど頑張ろう。