さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


日曜日は、支部の射会でした。


まぁ〜!

北風は、的中🎯が悪かったからどうでも良いのだが(笑)

北風は、競技委員長なので射会の進行などをコントロールします。

まっ!

そんな大層な事じゃ無いけど。

そんなんで、射会の終わる時間がチョット早まったので。

総合の1位、2位、3位で納射をしてもらう事に。

先月も納射をしてもらったので、今回もとお願いをしたら!

3位の人が、俺は今日は立射だったから第二の介添えで蹲踞が出来ないからやりたく無いと言い出した。


ふ〜ん

この人は、コロナの問題で射会を早く切り上げるため、朝の矢渡しと射会終わりの納射をやらなかった時に。

競技委員長の北風に、矢渡しも納射もやらないなんて、射会じゃ無いと散々悪態をついてたよなぁ。

それだけじゃ無くって、人の納射を見るたびにあそこがここがとダメ出しばかり、聞こえるように言っていたなぁ。(静かにみてろよ💢)

だいたい、3つある称号の真ん中になってから、なんか態度が偉くなった(笑)

そんなんで、蹲踞をしなくても良い第二介添えの臨機応変な納射を見せて下さいと、やんわりとお願いした。

まぁ〜!

始めと最後の礼を射手も第一介添えも立ってやる事に。

何で北風が決める?

納射をする3人が決める事だろうと言うか、第二介添えの人が頼む🙏事だろう。


で!

うん👍たぶん♪しばらくは静かに納射を見る事になっただろう。

自分がどんだけ出来ないのか理解したと思う(笑)


まぁ〜ねぇ!

自分があれこれ言ってた事が、ブーメラン🪃のように戻ったなぁ〜えー

本当にこんな事があるんだと思う射会だった。


当然♪

射会の後の反省会で、お茶をしに行ったのだが。

話題は、納射の第二介添えの人の事だった。

それから、この射会の成績を計算して県民大会の選手を選出します。

北風は、選手に選ばれたそうだ♪