さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


今日!

G馬で35°の猛暑日になった地域もえー


暑いなぁ〜🥵


さて!

弓の方は、初心者教室が終了しましたが。

この後も弓道会に入会して、弓を続けても良い人達のお試し期間に。

お試し期間は今月までです、来月には入会するかを決めてもらいます。

でも、半分チョット(10数人)の人が入会するらしいニヤリ

まぁ〜ねぇ!

入会したら、初段を目指して査定(初めての審査)を受けてもらいます。

ホーム道場は、初段以上じゃないと1人で弓を引けないのです。

まぁ〜安全のためらしい。


北風も初段になったら、人の居ない時間で練習していたなぁ〜えー

1人で引く方が、色々試して引いても口出しされないからなぁ♪

初心者だって、色々と考えてアレコレ試して自分の射を目指してるのだが。

「それじゃダメだ!」とか「今はそんな事を教えて無い。」とか「もっと大きく引け」とかうるさいだけのダメ出しが多かった。


まっ!

入会して1年くらいは、的中🎯が無かったなぁ〜。

弓道会の月例射会や県連の射会で、入賞が増えるとうるさく言う人も減ってきたえー

でも!

当て射とか機械のようだとか、中ってもあれじゃとか言われてたなぁ(笑)

あかんえー愚痴になってきた。


まぁ〜そんなんで、入会したら審査を受けて初段になってもらいます。

でも今年からは、10月の審査を受けてもらうのだ。

ここしばらくは、年を超えて2月の審査を受けてもらったからなぁ。

10月の審査かぁ〜!

チョット🤏忙しく指導しないとだなぁえー

まぁ〜!

たとえ審査で級になったって、見捨てる事なんて無いけど(笑)