さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


日曜日は、小諸の懐古園の射会に行ってきました。

コロナで三年中止になっていたので、久しぶりです。

週間の天気予報では、土曜日と日曜日と雨降り☔️の予報でしたが、前日の天気予報では雨降りは土曜日までと変わった。


朝チョット雨☂️がパラついたが!





今日の射会を祝福してるような、虹🌈が出た♪

まっ!

勘違いだったけどえー




懐古園の中に在る弓道場です。

北風達は、小諸の射会とか懐古園の射会とか呼んでますが。

確か「上信越弓道大会」とか?




まぁ〜!

呼び方はどうでもいいけど、この射会は参加する事が楽しい。

北風達の先輩弓引き達から引き継がれている射会です。

今は、懐古園内は火気厳禁とか飲酒も禁止されているけど。

規制の緩い時代には、バーベキューコンロを持ち込んで宴会の合間に弓を引いていたらしいニヤリ

うん♪

その時の小諸の弓道会の方々、先輩達が迷惑をかけてすみません。


さて射会の方は、G馬からの参加チームが5チームか?

全体で16チームだったから結構な参加者だ。

当然団体戦の入賞チームもいます。

実業団の射会で上位に入ってる、G馬の自動車🚘製造会社のチームです。


個人の優勝者は8射皆中で冨◯支部の



コイツだ!

空気読めやぁ〜!(笑)


北風は、8射2中でしたえー

チームの的中もぜんぜんな的中で、来年参加して今回のリベンジを!




帰り道

佐久の草笛(長野で有名な蕎麦屋)で蕎麦を食べて帰ります。


次は、M橋市長杯を頑張ろうニヤリ