さてさて ( ̄^ ̄)ゞ





唐突ですが、ファンタジスタって知ってますか?

サッカーの中村俊輔が左足のファンタジスタとか呼ばれていたあの頃。

北風も


ファンタジスタ【(イタリア)fantasista】


読み方:ふぁんたじすた

1 機知に富んだ台詞(せりふ)と即興芸の得意な役者大道芸人

2 ずば抜けた技術持ち創造性富んだ意想外のプレー見せ天才的なサッカー選手をいう。


夜の練習で!

灯油ストーブを囲んでの井戸端会議(おしゃべり)の時に。

射会の競射(遠近競射)の話しになりまして。

まぁ〜!

遠近競射って的の中心に近い方が順位が高いです。

そしてズリ矢(ハキ矢)は、最下位です。

参段の頃の北風は、遠近の競射がとにかくダメ🙅‍♂️でほぼ毎回ズリます。

県内の射会には、良く参加してたので北風の事は知られていたと思っていたら。

競射でのズリ矢の印象が強かったらしい(笑)


そして、ある射会で4位だか5位を決める遠近競射で、結構な土煙を上げてのズリ矢!

すかさず

「土煙のファンタジスタ 笑 」と!

それからは、射会で競射になるたびに土煙のファンタジスタと言われたなぁえー


最近は、ちゃんと的に中るようになって来た(笑)


まぁ〜ねぇ!

井戸端会議でそんな事を話してたら!

「かっこ良いですねぇ、自分もそんな風に呼ばれたい」と真顔で言ったヤツがいた。


あぁ〜?

欠点をいじられてるだけだぞえー

もう若いヤツの考えがわからない(笑)