さてさて ( ̄^ ̄)ゞ
12月25日(日曜日)は、何の日?
うん♪
今年最後の運試しの有馬記念なのだが![]()
イクイノックスが1位かぁ〜!
でも、北風は餅つきで馬券を買いに行けなかった。
まっ!買っても当たらなかったから良いか。
毎年恒例の餅つきですが、いつも28日にしていたのですが。
今回はチョット早く25日の日曜日です。
前日まで、荒れ模様だったけど
まずまずの陽気で良かった♪
前日に餅米を研いで吸水させてます、今日は四臼つきます。
石臼です、150キロ超えているので簡単に持ち運びできません。
もとは、水車小屋🛖で粉挽き用の石臼だったそうです。
この石臼は、北風宅の物じゃ無いんです![]()
田舎あるあるで、親戚の家から借りてきて。
そのままずっと借りぱなしなのだ(笑)
此れで、餅米を蒸します。
餅米は、3升くらいか
蒸しも蒸し過ぎると腰の無い餅になります。
で!
まぁ〜! 弟家族が来て3臼ついて行きました。
北風は1臼つきます、まっ!1臼つくだけで筋肉痛になります(笑)
こんな餅つきも後何年出来るかわかりませんがねぇ。
臼と杵でついた餅は、一味違う♪と思う![]()
苦労しての餅つきだから、美味しいと思いたいです(笑)
ちなみに、ホームベーカリーでも餅がつける。


