さてさて ( ̄^ ̄)ゞ
北風が弓の練習と言うか、弓を引く時間は午後5時から午後9時までの夜間です。
午前 午前8時半〜12時
午後 12時〜午後5時
夜間 午後5時〜午後9時
さて!
寒い時期は、練習に来る人も減ります。
12人が立てる道場だ。
北風の弓立ての使い方です。
まぁ〜♪
来る人が少ないし、練習の時はこんな感じで物を置いてます。
人が多い場合や射会の時などは、当然置き方を変えます。
ただねぇ〜!
この置き方で、ハ段称号者にちょくちょく注意をされます。
弓や弽やカバン🧳やリュックなどは、ハ段称号者も置くからその事じゃ無いけど。
弓立てに服を掛けてるのが気に入らないらしい![]()
「弓立ては、服を掛ける物じゃ無い。」と言われる。
最初の頃は、言われたら違う場所に置いたけど。
最近は無視してます。
弓立てに直接じゃ無く、自分の矢筒に掛けてるからねぇ(笑)
まぁ〜ねぇ!
確かに弓立ては、弓を立てる物で服を掛ける物じゃ無いけど。
だからと言って、天邪鬼な北風はハイそのとおりですスミマセンと思いません![]()
公共の建物で、どんな風に使われるかハッキリと決まってないし。
北風も別に弓立てを、壊すような使い方じゃ無いからねぇ。
ただ最近は、直接北風に言わないで別の人に言わせてる![]()
面倒くさいマネを(笑)
ホント!公共の道場で自分の思い通りにならない事が嫌なら、自分で弓道場を作ってそこで引いててくれ。


