さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


軽トラのバッテリーが!いよいよアカンえー


昨年のいつ頃か?バッテリーがあがり気味になり。

充電しながらだましだまし使っていたが!セルが一瞬止まるようになった(バッテリーの寿命だ)

仕方ないえー買いに行くか。




34A19RだけどA型はチョットマイナーなので、これから行く店に有るかな?




まぁ〜!ヤッパリ無かったので、使えそうなヤツを買って来た(広告の品で安いヤツ)

B型のターミナルを買って端子に付ければ問題無いのだが、それは次回する事に。

B型端子に6ミリの穴を開けてA型端子のようにボルト🔩を使います。



バッテリー本体の寸法が違うので、そのままじゃバッテリーを押さえる金具が使えないので。

穴を開け直したニヤリ




寒冷地仕様の長いボルトを使えば済む事なのだが。


まっ♪

どうにかこうにかバッテリー交換して安心して乗れる。