さてさて ( ̄^ ̄)ゞ


ゴールデンウィークって!なに?えー


まぁ〜!

北風は、米を作っているので用水路に流れる水は大事なのです。

その大事な水の流れる用水路の清掃が2日と5日にありました。

まっ!

都合が悪ければ、出不足金(2000円)を払えば良いのですが。

そこは、小さな共同体なのでお金うんぬんより労働力なのだ。

お金を払って休んで、地域の人達からの信用を失くすよりも。

参加するほうが良いですニヤリ

で!

まだ、チョット痛い足を庇いつつ参加して来ました。


昨年は、コロナの問題で中止だったので!一年振りの用水路は、いつもよりゴミが多かった。



ゴールデンウィーク中に、北風の地域も、けっこう強く風が吹いたけど。


静岡では竜巻の被害がびっくり


山でも山岳事故が!

毎年ゴールデンウィーク中に山岳事故があるのだけど。

今年は、コロナで自粛して出掛ける人が少なくなれば減るかなと思ったが。

事故は無くなら無い。

感染の問題があるので、下手にケガなど出来ないのに?

まだまだ自粛が必要なのになぁ〜えー