さてさて ( ̄^ ̄)
昨日は、強風だったが!
今日は、風も無くただ暑い🥵だけだ💦
きっと夏日だろう。
暑くなると雑草の伸びが早い
まぁ〜!仕方ないけどねぇ。
さて!
以前にも書きましたが、弓道の弓道着って?
北風などの一般は、白の道着しか認められて無い。
まぁ〜!日弓連とか県連主催なら仕方ないけど。
支部射会や練習とかなら何色でも良いと思うけど。
弓道歴の長い人や段位の高い人から注意される。
あ〜ぁ!面倒くさい
まぁ〜!
白の道着や袴の色や白足袋にも色々と由来があっての決まり事なのだろう。
又、弓道の修得に道着の色など関係ないから白色で決められているならそれで充分と言う人もいたなぁ。
さてねぇ〜!
北風の趣味の1つにバイク🏍があります。
バイクショップで買いますが、買った人の多くが自分のバイクをカスタマイズします。
カスタムと言っても結構な金額を注ぎ込む人も居れば、ステッカー1枚とかの人も居ます。
みんな自分のバイクに個性を出したいのかと思う。
まぁ〜!
弓道だと、あまり個性を出すと色々注意を受けるし。
結構窮屈だ
北風みたいに、弓道を武道と見て無い人には変な制約です。
まぁ〜!
公共の弓道場で練習するなら、道着の色に制約いらないんじゃねぇ(笑)
ちなみに!
インナーの襟首は、Vネックで道着の合わせからインナーが見えないようにしないとダメ🙅♂️
色も白道着に透けて見える色はやっぱりダメ🙅♂️
じつに面倒くさい。
女性だと、夏用の白道着だとインナー(スポーツブラ)が透けて見える人も時々いて、ドキドキ💓しますが。
濃い色の道着なら多分大丈夫🙆♀️だろう。
時代、時代で考え方や感じ方も変化するので柔軟と言うか臨機応変に対応出来るようになればねぇ〜


