さてさて ( ̄^ ̄)ゞ
KDX200SRの修理と言うか、整備が一応終わった
キック1発でエンジンが掛かった!
始動性が良いのは、すごく助かる。
カワサキ ライムグリーン
モトクロスのメーカーカラー
カワサキ 緑
ホンダ 赤
ヤマハ 白
スズキ 黄
ライムグリーンは、アメリカ🇺🇸じゃ悪魔の色とかで評判はイマイチだったとか?
どうも異常発生するバッタの印象らしい(聖書にも予言されてる)
KDX200SRもヒットしたなぁ〜♪
走行距離は12000くらいだから余り走って無い。
まぁ!バイクは、趣味だからねぇ。
移動のメインは、クルマだから。
オフロード(林道)、エンデューロレース、OFF車ブームがあったのも遥か昔だ(笑)
オートバイのブームもだが
さて♪
このカワサキKDX200SRは、2ストロークエンジンです。
今は環境の問題で、生産されないエンジンです。
まぁ〜!
4ストロークの排気ガスが煙く感じるのは?
冬の寒い時期の水蒸気の湯気だけだが。
2ストロークは、1年中白煙モクモクだ。
燃費も悪い!
このKDXは、排気量200ccだけどリッター20キロ付近か?
エンジンを回すとまだ悪くなる。
タンク容量が9.5リットルだから、日本の林道や山間部のスタンドが無いような道だとガス欠の危機感を感じる(笑)
ついでにOFF車だからとミエはって、林道走行用にギア⚙比を変えてあるので、高速走行が苦手だ。
まぁ〜!
ツーリングで使うなら今は4ストだし、モタードも有るからねー。
今はOFF車は、人気無いから
次は、コレのキャブのオーバーフローを直さないと。
キャブのパーツは、まだ出るよな?

