さてさて ( ̄^ ̄)
三月だなぁ〜♪
2年前は、一月と三月に継ぎ矢をしたのだが去年、今年と的中🎯が遠い(笑)
まぁ〜!練習での継ぎ矢より射会で継ぎ矢になればと思っていたら。
次の年の支部射会で、見事に継ぎ矢に成らず。
筈を壊して、シャフトまで壊してしまった。
ただ矢を壊して、的中🎯も逃しただけだ(笑)
さて?
北風は、真善美や正射など目指してなくって。
とりあえず北風は、自分の考えてる事をあれこれしながら引いてます。
良く言われてる事などは、流派の口伝や小離れが主流だった頃のようだし。
使う道具が変わり、引き方も変化すれば?
色々と変化があっても良いと思ってます。
まぁ〜!
そもそも、正射って何だろ?
的付けだって、矢先が後ろから見てもらい。
矢先が的心に向いて無いと、ダメ🙅♂️とか言われる。
北風は、的の9時狙いなので中て射と言われてます(笑)
矢の飛び方は、重力で落ちるから直線では飛ばない。
落ちる事を見越しての、予測した射だと思うので。
上か横かの違いくらいだとしか北風は思えないんです。
ザックリ言うと遠的には、正射が無いのか?
と思ってしまう。
まぁ〜ねぇ♪
正射を否定する気持ちは、無いけど。
人の射が自分と違うから、正射を盾🛡にして非難?評価?するのはヤダなぁ。


