さてさて ( ̄^ ̄)
雨☂️降りだったからか?練習に来る人がちょと少なかった。
まぁ〜!
天気予報だと結構な降水量だからだろう。
練習熱心か物好きくらいしかやって来ないだろう d( ̄  ̄)
さて?
1立ち ◯ ◯ ◯ ◯
2立ち ✖️ ◯ ✖️ ◯
3立ち ◯ ◯ ◯ ✖️
4立ち ◯ ✖️ ◯ ◯
5立ち ✖️ ◯ ✖️ ✖️
う〜ん!20射13中で6割5分かぁ〜!
おまけの二立ち
6立ち ◯ ◯ ◯ ◯
7立ち ◯ ◯ ◯ ◯
う〜ん ʅ(◞‿◟)ʃ
さてと、昨晩の練習でなぜ範士八段の先生に指導されている人達は?なぜ言われた事が出来ないのか?
と言う話しになり。
「範士の言う事が難しい。」
「筋力が無く、言われた事が出来ない。」
「いろいろ理解出来て無い。」
などなど有りますが、筋力が無いに落ち着いた。
まぁねぇ〜!
うちの支部では、昇段を目標にしてる人達は弓の道を目指していると思っているようで。
弓道を武道として捉えていまして。
スポーツとして弓道をしている北風は軽く見られてます(笑)
まぁ〜!
そんな事は、どうでも良いが的中🎯を出すのに会の安定や、決まった方向に離れを出す繊細さは、筋力があって出来る事なので武道だろうがスポーツだろうが関係無い。
筋肉は裏切らない(笑)
とにかく、矢数を引いて弓を引く筋力を付けるのが一番良いと北風は、考えます。
まっ!
武道として弓道をしてる人も昇段を目標にしてる人も頭で、理解していても身体がついて行かないみたいだ。
武道をしてる人ほど、鍛錬と言う言葉が似合っていると思うけど。
弓道は趣味だスポーツだと思う北風は、練習でよいです。